Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

2度目のラオス10-エレファントキャンプ

2018-09-30 18:48:26 | 旅行

今回もエレファントキャンプに連れていただきました。こちらのイケメンは、以前赤ちゃんゾウをお世話されていた方です。

その赤ちゃんゾウは昨日から調子がよくなくて元気が出るようにバナナ畑に放されたら、元気よくバナナの葉っぱを食べだしたそうです。赤ちゃんゾウの担当が変わられました。

こちらの経営者が変わられて、Welcomeの可愛い看板もありました。マホート(象使い)のユニホームも変わったそうです。

お鼻が長~い!

3月はゾウさんに乗せていただいたので、今回は写真班になりました。マホートのユニフォームを着た島崎紗椰さん。紗椰さんは「マホート」の免許皆伝で、ゾウさんの首に座ってゾウに指示を出されます。

島崎紗椰さんがゾウさんに乗った姿がカッコイイですね~!島崎愛子先生もマホートの免許をお持ちですが、今回は椅子に座ってのお散歩です。

紗椰さんの帽子もマホートのユニホームです。

メコン川をバックに。

散歩の後はゾウさんにご褒美をあげたり、体を洗ってあげます。

マホートの中で一番偉い先生です。紗椰さんと再会できたことをすごく喜ばれて熱いハグをされました。

またまたイケメンですね。ラオスの方は本当にイケメン。

あんまりイケメンなのでたくさん撮らせていただきました。絵になりますね(o^-')b グッ!

赤ちゃんゾウさんが紗椰さんに甘えてご飯を欲しがっています。紗椰さんは手で口の中へ入れてあげました。

帰りに前は赤ちゃんゾウ担当だった方が木の実を下さいました。食べたら美味しかったです。

街に戻ってお昼ご飯です。私は「フー」を頼みました。お出汁が透明であっさりしていて美味しいです。通訳のカントンさんと一緒です。

そしてストロベリーソーダーも。暑いので喉が渇きます。お店の名前は「Le Cafe Ban Sene」、2階が涼しくてくつろげます。

2018-9 撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする