昨日は、E先生のレッスンがあった下の娘。
先週、バッハの平均律は、プレリュードのみ上がりましたが、
今週、フーガの方も無事上がりました。
ベートーヴェンのソナタ、ショパンのエチュードは、まだまだ続きます。
ソナタの12番第1楽章については、細かい部分はこれからなものの、
「曲の感じはよくつかめているわ!」
と言っていただけたそうです。
娘も好きな曲だと言っているので、気持も入りやすいのだと思います。
今年度から、E先生が門下生に対し、新しく決められたことがあります。
それは、毎月「試演会」を行うということ。
これまでは、実技試験の前や発表会の前に行われてきた試演会ですが、
これからは、曲が仕上がっていようがいまいが、
門下生全員が毎月、試演会に参加しなければいけないそうです。
仕上がっていなければ、途中まででもよいそうですが、
それにしても、毎月というのはかなりきつい。
途中までであっても、人前で弾くレベルに持って行かなければいけないわけで、
スローペースの娘には相当厳しいことになりそうです。
先日、実家に帰った時のおやつ。

珍しく、コージーコーナーのモンブラン。
この日は、「おだふじ」がお休みだったからだそうです
ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!





