クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

レッスンで

2018-07-04 | 上の娘ごと

先日、Y先生のレッスンがあった上の娘。

今回も午後9時という遅いスタート。

午後11時までたっぷり見ていただきました。

娘の順番の前に、某音大大学院の室内楽のグルー

プが入っていました。

彼らのレッスンが終わって部屋から出て来た時

に、メンバーの一人に声をかけられたそうです。

1回会ったきりなのですが、お互い顔を覚えてい

ました。

夏休みに参加するユースオーケストラの今年の日

本人メンバーの一人で、3月のオーディションの

時に初めて会って少しおしゃべりをしたのだそう

です。

楽器はコントラバス。

なので、Y先生の門下生ではありません。

Y先生に室内楽の授業を担当していただいている

のでしょうか。

狭い世界です。

翌日、「初めてY先生のレッスンを受けたけど、

神レッスンだった!」 と、LINEが届いたそうで

す。



サッカーボールメロンパン。




ワールドカップ、日本の活躍素晴らしかったです

ね。

優勝候補の1つであるベルギーを相手に全くひる

むことなく、ぐいぐい攻めて、あそこまで互角に

戦えるとは。

全然負けていませんでしたね。

むしろ気持ちでは勝っていましたね。

凄まじい集中力を感じました。

不可能を可能にしてくれる瞬間が本当にすぐ目の

前にあって、素敵な夢を見させてもらった気がし

ます。