クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

再開後のディズニーシー その3

2020-10-01 | 日記

「ソアリン」はさることながら、同じく待ち時

間がいつもとんでもないことになっているアト

ラクション 「トイストーリーマニア」。

実はこちらにも私はまだ行ったことがなく、今

回入場者を制限しているおかげで80分というか

なり短めの待ち時間なっていました。

迷わず並びました。



3Dメガネをかけて出発です。



娘たちから、ユーロディズニーで乗ったモンス

ターズインクのシューティングアトラクション

同じ感じだよーと聞かされていたのですが、

たしてその通りでした。

モンスターズインクのキャラクターがトイス

トーリーのキャラクターになっただけでコンセ

プトはほぼ一緒でした。

夢中になってシューティングしまくりました!

これもとっても楽しかったなー


シェリーメイちゃん、ヴェネチアの運河で記念

撮影。




レストランはガラガラ、ポップコーンやアイス

やドリンクも、ほとんど並ぶことなくささっ

えてしまうのが、並ぶのが当たり前のディ

ズニーにおいては何だか不思議な感じ。

他に3つ程アトラクションに乗って、最後はこれ

も初めての「ヴェネチアン ゴンドラ」。



明るい時間帯にもこの辺りを歩きましたが、暗

くなってから再び訪れると、ライトアップされ

てロマンティックな雰囲気に。

40分の待ち時間で乗ることができました。

ゴンドラ内もディスタンスを取るため、乗客は7

人、ゆったりでした。







このアトラクション、お勧めです。

特に夜が良いと思います。

翌日は下の娘も私も仕事だったので、いつもよ

り早めに切り上げました。