クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

一年に一度の

2019-02-04 | 日記

毎年恒例、健康診断(半日ドック)に、今年も新

年早々の1月中旬に行ってまいりました。

健診終了後、小一時間程待てば、大体の結果を教

えてもらえるとのことでしたが、下剤も飲んでい

ることだし、何か大きな問題があれば医師から電

話が行くということだったので、その日はすぐに

帰りました。

電話を頂くこともなく日が過ぎて、1週間程前に

検査結果が届きました。

これまでほぼほぼA判定で来ましたが、歳を重ね

るごとにそろそろ何か出るかも😓と不安を感じま

す。

開封する時は毎回ちょっとドキドキしますが、今

年もありがたいことに特に問題なしでした。

いつも通り、貧血気味ではありますが、治療を要

す程ではないですし、自分の中では安定です。

昨年は、もう少しで輸血というほどの貧血に陥り

ましたが(事故とか怪我ではないです)、鉄剤を

飲んで2ヶ月ほどで戻りました。

貧血がひどくなると、筋肉と心臓に大きな影響を

及ぼすということを身をもって知りました。

仕事も家事も普通にこなせるのですが、階段を上

るのがとにかく辛かった!

たった1階上っただけで息切れ、心臓バクバク、

ぎゅっーと絞られるようなふくらはぎの筋肉痛。

鉄剤は昔の妊娠中のトラウマもあって、飲むとな

んとなく気持ちが悪くなるので飲まずに来たので

すが、この時ばかりは子供用の甘ーい鉄剤シロッ

プを処方してもらってしっかり飲み続けました。

血圧も100を切りがちなのですが、測定直前に階

段を上ったのが良かったみたいで、ギリ100を超

えました。

仕事を始めてから、休憩時間の時など、そこの商

品であるドリンクはもちろんのことスイーツも毎

回ガッツリ食べるし、お腹が空きすぎて4食にな

ることもあるし、これまで優秀だった血液検査や

代謝検査の結果はどう変化したかなーと思いまし

たが、全く影響がなかったみたいです。

むしろ中性脂肪などは30しかなくて、不思議🤔

この半日ドックの健診だけでは完全ではなく、隠

れている病気もあるかもしれませんが、次の健診

までまた1年間、できるだけ体に気を遣っていこ

うと思います。



@タリーズ



米麹甘酒ドーナツ、カフェアメリカーノ。











神楽坂散策 その3

2019-02-02 | 日記

その日、ママ友は夜から用事があるということで

午後4時くらいに別れたのですが、その用事とい

うのが長男くんが所属するラグビー部の納会&謝

恩会出席というものでした。

彼女のご主人が学生時代からずっとラグビーをさ

れていたのは知っていたのですが、息子くん2人

もしっかりその血を受け継いでいたのですね。

しかも、なんだかすごいのです!

ラグビー、全く無知な私なので、大学のリーグに

ついて説明してもらってもよくわからなかったの

ですが、2人ともトップクラスの選手だというこ

とはよくわかりました。

長男くんが某大の4年生(一浪の為)で今年卒業

予定、次男くんが某K大の現3年生。

「大学のラグビー部のHPを開いて部員紹介のと

ころ見ると顔写真出て来るよ。」と言われ、見て

みると、顔と首だけでガタイの良さが容易に想像

できる沢山の勇ましい顔写真の中に、おー!面影

ある顔が!

あのちっちゃかった2人がこんなにも立派になっ

て😂

感動です。

素晴らしいです。

長男くんは、今年就職しますが、ラグビーは続け

るそうです。

次男くんは、3年生ながら、並み居る4年生を抑え

て試合にレギュラー出場しているので、相当有望

な選手なのでしょう。

いつもながら、私の周りの方々、そしてそのお子

様方はどうしてこんなにも優秀なのかな🙄



@スターバックス



ロマンティック・カスタマニア・フラペチーノに

チョコチップ追加。