3月9日から12日まで、ギャラリー第3空間水彩画教室の「第30回私にも描けました展」が豊田市市民ギャラリーで開催されていました。
ワタクシは最終日に駆け込みで鑑賞。
<まずは1年頑張った?ゴホウビにウナギを頂き>
<ようやく会場へ>
今年度は、前半はそこそこ良いペースで描けていたのですが、何せ忙しく(帰宅後絵筆を持つのが困難だった)、後半はぎっくり腰やら引っ越しやらでやっぱり忙し . . . 本文を読む
先月ちょっと浮気して取り組んだ作品。大きくのびのび描くべし、ということで1日で仕上がるかな・・・と思いましたがやっぱり無理でした(笑)。教室で1日、持ち帰って数日(ちょっとずつだけど)、教室でもう半日。
生モノはすぐに枯らすので、これを飾っておけばダイジョーブ!
. . . 本文を読む
本日無事に「第29回私にも描けました展」が終了しました。
<案内のはがき。今回はハスの実を若い生徒さんたちが描いたもの>
<ワクワクする看板がお出迎え>
<ワタクシの作品も飾ってもらってます>
今回私は「ブナの木」と「ブロッコリー」と「フライドポテトとビール」の3作品を出展。
毎年、3作出せるか非常に不安(大変筆が遅いので)になるのですが、無事に出せてほっとしてます。
顔見 . . . 本文を読む
ブロッコリーとほぼ並行する形で手掛けていた作品。こちらも前回の教室でほぼ仕上がっていたのですが、少し気に入らないところがあったので手直ししてました。ま、本人にしかわからない程度ですが・・・。
バンコクはスワンナプーム国際空港で日本行の飛行機を待つ間の1枚から。登頂した後だったからこの組み合わせでも全く罪悪感なし(笑)。
そして帰国したらコロナが蔓延し始めたのでした・・・。
日本でも . . . 本文を読む
絵の先生のお宅で鉢植え栽培されていたブロッコリー。
くるくるした葉っぱがとてもキュートだったので、是非にとお願いしてモデルにお借りしました。
描く前から分かっていたことですが、とりあえず全部緑って大変です。しかもキュートは葉っぱは描くとなると超手ごわい(笑)。
12月のお教室では蕾と葉っぱ1枚しか描けず、もう1日余分にお邪魔しても完成せず、ついには鉢ごとお持ち帰り。日々成長して様子が変わ . . . 本文を読む