びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

八ツ峰!

2024-07-28 21:49:47 | クライミング
◆2024年7月26~28日(金~日) 八ツ峰Cフェース?上半 1日目 室堂~真砂沢ロッジ(泊) 2日目 長次郎沢~八ツ峰Cフェース~上半~長次郎沢 3日目 真砂沢ロッジ~室堂  当初はほかのルートの予定でしたが、お天気が不安定だったので、雨が降っても大丈夫なCフェースに変更。結果的には2日目は午後3時ごろまで雨は降らず、行けたのかなとは思いましたが、Cフェースも初めてだったので満足でした。 . . . 本文を読む
コメント

遠い飲み屋。

2024-07-21 21:32:34 | 山歩き
◆2024年7月20~21日(土日) 編笠山・権現岳  飲み会でF君から「ボクも山に誘え」と言われましたので、Y君が企画。ワタクシはボッカ要員です。  金曜夜に集合して、観音平で仮眠。駐車場を確実に確保するためです。ほんとこういうの余分ですよね。  明るくなってからのんびり準備して出発。午後ぱらつく予報なので、それまでにテントが設営出来たらいいな、ぐらい。どうせ曇天なので、編笠はパスしてまっす . . . 本文を読む
コメント

夏のお花見。

2024-07-13 20:37:44 | 山歩き
◆2024年7月13日(土) 白山  3連休。Cさんと2泊3日など計画していましたが、ちっとも梅雨が明けず、予定が立てられない。私は暦通りにしか休めないので、融通の利くCさんとは別行動することしました。  案の定、予報はころころ変わり、うっかり飲み会の予定を入れた師匠からは嘆きのLINEが(笑)。信じる者は救われるのですよー。  急遽行き先を決めたので、ろくに調べずに行ったら、ダム沿いの道が夜 . . . 本文を読む
コメント

赤岩デビュー。day2

2024-07-09 21:58:03 | クライミング
◆2024年7月7日(日) 小樽赤岩2日目  起きたら雨。予報を見ると、8時ごろには上がりそうだったので、少し出発を遅らせます。Yガイドにお迎えに来てもらう頃には、雨はほぼ上がりました。  誰もいないかなと思いましたが、駐車場には地元の山岳会?らしき方々がトレーニングに来ていました。  この日は、東の大壁のBとCクラックがお目当てです。急な歩道を降りて、最後は懸垂で取付に到着です。  まず . . . 本文を読む
コメント

赤岩デビュー。day1

2024-07-08 22:05:35 | クライミング
 本州の梅雨を避けて北海道で快適にクライミングしよう、と思って画策。  しかし、まさかの雨予報。梅雨はないらしいが、この時期こういくことも間々あるらしい。  せっかく、やりくりのつかなかった仕事を機内に持ち込んで頑張ったのに・・・。  カミサマが気の毒に思ったのか、何とか合間を縫って予定のルートは登らせてもらえました。異様に蒸し暑かったけど、登れたんで万事オッケーです! ◆2024年7月6日( . . . 本文を読む
コメント