びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

あんにょん・・・。 最終回 ハンティング!

2010-08-31 22:31:58 | Korea
 さて、ソウル最終回です。駆け込みです。かろうじて間に合ったぜ(汗)!今回の旅行でゲットしてきた獲物を紹介(笑)。  ソウルと言えば・・・コスメ!というのは女性の間ではわりと一般的なんじゃないですかね。BBクリームとかパックとか。せっかくなので私もいくつか試してみました。  免税店では口紅を買いました。十ウン年ぶりです。そう、就職活動の折に購入して以来。どれだけ物持ちいいというか、化粧して . . . 本文を読む
コメント

緋扇、夏の花。

2010-08-29 20:55:42 | お絵かき
 土曜日は絵の教室。描きたいものが自分で見つけられず、先生のところでヒオウギを頂いて描きました。写真だと小さいですが、実物大で4つ切画用紙2枚分。朝から夕方までかかって描きました。もう最後はやっつけ(笑)。  ヒオウギは檜扇とも、射干とも書きます。でも私は「緋扇」の字を当てるのが好みです。花が盛夏らしいオレンジだから。描くのに必要なのは思い切りと根気だけ。絵のとおり、葉に特徴があるので描き易いので . . . 本文を読む
コメント

そろそろ準備を・・・。

2010-08-26 21:48:15 | 雑感
 早く涼しくなって欲しいですね。我が家は昨日、ウナギを食べました。清貧を旨とする(?)我が家には大変な贅沢です。近所に美味しいウナギ屋さんがあって、家人が買って帰ってきました。普通のタレ付のと、白焼きと。白焼きはわさび醤油で頂きました。久しぶりに食べたし、くどくなくて美味しかったです。たまにはいいかもね(いつもは穴子に走るワタクシですが)。  さて、来週から待ちに待った夏休みです。ひゅ~っどんど . . . 本文を読む
コメント

泥舟、空を飛ぶ。

2010-08-25 19:49:46 | 雑感
空飛ぶ泥舟~藤森照信展~  さて、先週の土曜日、スケッチ旅行でのお話です。  絵の教室の先生おすすめの展示をちょうど茅野市美術館で行っているとのことで、途中で急遽立ち寄ることにしました。藤森照信さんという建築史家さんの、実際に設計した建築物の写真パネル展示です。  私はみんなより一足先に現地に到着したので、ゆっくりじっくり鑑賞。実は浜松にある「秋野不矩美術館」を設計した方だとこのとき初めて認識し . . . 本文を読む
コメント

扇をぐるり。

2010-08-24 20:50:36 | 山歩き
8月23日(月) 扇沢周回の記録   5:12 扇沢無料P発   8:29 針ノ木峠   9:13 針ノ木岳   9:33 針ノ木岳発  10:02 スバリ岳  11:09 赤沢岳  11:43 鳴沢岳  12:08 新越山荘着  12:22 新越山荘発  12:56 岩小屋沢岳  13:53 種池山荘着  14:00 種池山荘発  15:40 爺ヶ岳登山口着  15:52 扇沢無料P着  日 . . . 本文を読む
コメント (2)