◆2021年3月29日(月)南沢大滝アイスクライミング
今年度最後の貴重な休暇を使って、今シーズン最後のアイスクライミングに行ってきました。
天気予報がずっと悪かったので、半ば諦めていましたが、この日は朝から晴れ。
最近のアイスゲレンデは平日でも無人と言うことはないそうで、現に我々のパーティもお客さんが5名。Yガイドだけでなく、助っ人でTガイドが来てくれました。
<夕方には左から噴水が。もう . . . 本文を読む
第28回にも無事参加出来ました。
また1年、精進したいと思います。
描きたいものはたくさん。思うように描けないのがもどかしい。
まだまだ、ですなあ(笑)。
<今回はこの3枚を出品>
<ランチはうな忠さんで。上品でとてもおいしいと思う>
<やっとスマホに慣れましたか?>
. . . 本文を読む
どの季節も好きだけれど、やっぱり春が最高。美しくて、何より歩きやすい(笑)。
◆2021年3月27日(土)木曽駒ヶ岳
4:45 小黒川キャンプ場横ゲート
9:04 将棋頭山
10:30 木曽駒山頂
14:38 ゲート
戸隠以来、山に行っていなかったので、様子見がてら、通い慣れた山へ。
最近、なんか人気なんですよね、このコース。平日でも、人に会うようになりましたから(笑)。
. . . 本文を読む
今年度最後の第3空間。
駆け込みで1枚仕上げました。作品展に間に合いましたあ(^_^;)
ズバリ呑兵衛セットです(笑)。
最初にハタハタを描いて、トレーに載せ、ラップをかけました。そしてふと傍らを見たら先日小谷で購入してきた「雨飾山」の空瓶が・・・。色のトーンと言い、お供にぴったりじゃないですか!
と、意気揚々と取り掛かったものの、びんを斜めに描くって難しいのね。自分の未熟さを思い . . . 本文を読む
◆2021年3月10~11日 戸隠西岳
北アに入るにはまだ早いし、微妙な時期。でーはーということで、この時期、キノコ雪で有名な戸隠P1へHガイドに連れて行ってもらいました。戸隠はなんか岩場の連続でおっかないイメージ。未踏のルートです。
トレースが一応あったので辿ります。途中、渡渉が何回か。緩い場所ではスノーシューが有効です。尾根に取り付いたところで小休止。1日目はあまり良いお天気ではなく、 . . . 本文を読む