goo blog サービス終了のお知らせ 

びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

ストリート・アート  <描けました展 in Antwerpen 17>

2012-11-08 20:24:53 | Belgique
 昨日は午後から勤務だったので、午前中裏山の紅葉状況調査に行きました。ようやく里(と言ってもここは標高7、800mあるのだが)に紅葉が降りてきた感じです。しばらく土日はルートを選ばないと大変なことになりますね。  さて今週末は土曜日が良さそう。しかし行き先が悩ましい。。。 ◆ストリート・アートめぐり(9月17日 ブリュッセル)  月曜日は殆どの美術館がお休み。お店も日か月がお休みのところ . . . 本文を読む
コメント

世界一美しい広場でビールを飲む  <描けました展 in Antwerpen 16>

2012-11-06 20:36:29 | Belgique
 今日は学生さんが実習にやって来ました。20歳前後のワカモノ約40名。1対1だとそうでもないのですが、集団だとちょっとビビります。得体が知れないっていうか、日本語は通じるけど・・・文化や習慣が違う外国人みたい???毎年恒例なのですが、年によって雰囲気は微妙に違います。今年の子たちは引率の先生曰く「元気がいいといえば聞こえはいいけど・・・やんちゃ?」だそうです。たしかにちょっと子供っぽかったなあ。。 . . . 本文を読む
コメント

音楽のお時間  <描けました展 in Antwerpen 15>

2012-11-01 20:07:20 | Belgique
 TVでは早くもウォームビズのニュースが・・・。わが職場も、いかに冷気を遮断するか、知恵を絞っております。人数のわりに部屋が広いんだよね。しかも昼間は皆調査地に行ったり実験室に籠ったりしてるものだから人気も少ない。ボスは「炬燵はどうや~」とのたまっておりますが、そんなもん置いたらミカンが消費されるだけで誰も仕事しなくなりますよねぇ(笑)。 ◆楽器博物館(9月16日 ブリュッセル)  カフェで . . . 本文を読む
コメント

初恋の画家  <描けました展 in Antwerpen 14>

2012-10-31 22:01:04 | Belgique
 今日で10月も終わり・・・早いですねえ。 ◆マグリット美術館(9月16日 ブリュッセル)  小中学校の図工の教科書には有名な画家の作品がたくさん載っていますが、その中のお気に入りのひとつがマグリットの「大家族」でした。なんとも不思議な雰囲気にひかれて、10代のころから美術館に行くと必ずミュージアムショップでマグリットのポストカードをチェックしてちまちま買い足しておりました。まぁ初恋の画家っ . . . 本文を読む
コメント

ブリュッセルへ  <描けました展 in Antwerpen 13>

2012-10-29 21:42:24 | Belgique
 今日は晴れましたが風が冷たかったですね。帰宅後、ホットカーペットと分厚い羽毛布団をスタンバイしました。  まだまだ続く、ベルギーの記録・・・短い旅だったのにね(笑)。初めて訪れた国だもんねえ。我慢してお付き合いくださいませ。 ◆首都ブリュッセルへ(9月16日)  作品展最終日。最後まで見届けたいけど、どうしてもブリュッセルで行きたい美術館があったので、朝皆さんとお別れ。数名を残して、他の方 . . . 本文を読む
コメント