4月29日 燕岳
師匠たちは東北へ。いいなあ。私はGWのど真ん中に仕事があるので遠征は断念。それより新型インフルエンザのせいで気持ちは塞ぎがち。でも最後まで諦めてはいけない!いつでも出かけられるように準備だけはしておこうと自分に言い聞かせる。
29日は晴れの予報。貴重な晴れだが引越し疲れで行き先を検討する余裕はなし。困ったときは燕岳です。毎年この時期に登るから雪の状態も把握できるし(先日の白 . . . 本文を読む
この週末も素晴らしいお天気!数年越しの恋?が叶って白馬主稜に登ってきました。ガイドは久野さん、クライアント2名(Hさん、私)。
詳細は後日追記します。もうネムネムで。
4月18日(土)
二股駐車場~白馬尻手前まで徒歩約3時間半(テント泊)
4月19日(日)
3:00 起床
4:30 テント場出発
11:15 主稜を登って山頂
13:15 テント場着
15:40 二股駐車場着 . . . 本文を読む
今日は仕事の後、転居先へ。通勤距離は片道43kmほど、大体50分くらいかかりそう。信号が殆どないので距離のわりに時間はかかりません。以前住んでいたのは5年前。懐かしい風景になぜかほっとしました。今住んでいるところより、総じて不便だけれど、まあのんびりと、しばらくは田舎暮らしを堪能しようかな、と思っています。
転居先は今よりバストイレ周りが著しく狭いですけど、部屋数は同じです。ただやたらと収納ス . . . 本文を読む
昨日は最高のお天気でしたのでロングルートに挑戦してきました。今日もお天気良さそうですけどとても動けません(笑)。
4月11日(土)越後駒ケ岳の記録
7:15 駐車地点(路上)出発
10:15 みちゆき山
11:30 小倉山直下
13:00 駒の小屋
13:30 越後駒山頂
16:40 駐車地点着
金曜の夜中にこっちをでて、高速を交代で(といっても私はほとんど寝ていた)運 . . . 本文を読む
今日は職場の歓送迎会。一次会もなかなか賑やかでしたが、二次会はまあ大変。叫ぶようにしゃべらないと聞こえないくらいのハイテンション。まあ、いろいろありますわね~。やっぱり仕事は人間関係だなあ。しみじみ。ほんとしみじみ。
あまりにテンションが高かったので、そんなに飲んでないのにとってもツカレマシタ・・・。オヤスミナサイ。 . . . 本文を読む