今日も歯医者です。上歯茎になんだかとっても強力な麻酔を打たれて、鼻まで痺れてしまいました。帰り際、歯科衛生士さんに「すぐに食べても良いですけど、麻酔が効いてますから舌を噛まないでくださいね。」冗談に聞こえなくて怖かったです。それで夕食は麺類にしました。でもしっかり噛んでないからおなか壊すかなあ。次回は下歯茎に「もっと強力な麻酔」を打ちますからと先生に言われたんですけど~。顔面麻痺になるんだろうか . . . 本文を読む
今日は午前中に朗報あり。連休明けの月曜日で悶々と仕事をしていたけれど、これでちょっと一安心。家族にはずっと健康であってほしいと思うし、それがいかに奇跡的なことなのか、今更ながら思う。大事なことなのに普段はなかなか感謝の気持ちを持つことを忘れてしまう。
かく言う私、自分の健康のためにこの1ヶ月歯医者通いです(涙)。ようやく今日1本完治。でもまだまだ虫歯が・・・。いつもは海外へ山歩きに行く前に痛く . . . 本文を読む
11月23日の乗鞍・猫岳の記録です。
7:30 平湯峠~乗鞍スカイライン~
15:25 頂上
18:30 平湯峠
このところの雪の便りに慌ててタイヤをスタッドレスに履きかえたのが22日の木曜日。でも雪山に行くつもりは全然なくて、道路状態が悪かったらイヤだな~ぐらいの軽い気持ち。当然スキーの道具は埃をかぶったままでした。師匠のお誘いに慌てて道具を出すも、シールはなんだか融けかけてベッ . . . 本文を読む
今日はラフランスを描きました。
ラフランスは亡くなった祖父の大好物。もちろん私も大好きです。新しいもの、珍しいものが好きだった祖父の記憶を呼び起こす食べ物は他にもいくつかあるのですが、ラフランスもそのひとつなのです。こんな大好きな果物を何で今までモデルにしなかったのかしら?不思議なくらいです。
形や色はとても特徴があるので、描きやすいです。苦心したのは水加減。なんとか質感を出したくて、最初は . . . 本文を読む
8時間の労働報酬は最高の絶景。笠、槍、穂高とこんな風に見える場所はなかなかないのでは?
昨日は、乗鞍の猫岳に行ってきました。山スキーのシールが使い物にならなかったので、仕方なく板を背負って(!)スノーシューで延々乗鞍スカイラインを(!!)登りました。山頂到着は色々あって15時25分。車に戻ったのは18時30分。お疲れ様でした。今日はふくらはぎが痛いです。多分スキーで下ったせいでしょう。今日 . . . 本文を読む