木曜日の晩は名古屋の繁華街を回遊しておりました(笑)。結構遅い時間でも予想外の人出で、ちょっとびっくりしました。スーツ姿が多かったなあ。新年度とりあえず1か月が過ぎて、ほっと一息ってところでしょうか。
木曜日の会議は比較的穏やかに終了。いえ、昨年に比べれば段違いに穏やかでした。昨年度はトップバッターでしたが今年度はしんがりでしたので、最後まで気が抜けず疲労しましたが。会議が終わったら速攻休暇 . . . 本文を読む
更新が滞っております。スミマセン・・・。今週もあわただしく過ぎて、あっという間にGW突入です。
今夜は春の嵐、って感じですね~。一雨ごとに緑が鮮やかになるのでしょうね。ついでに花粉も黄砂も吹き飛ばして洗い流してくださいませ(今日はまたタイヘンでした)。
ざざっと近況。
日曜日は結局、完全休養としました。頭痛で体調も今一つ・・・プールもやめて家で転がってました。月曜は気を取り直してプー . . . 本文を読む
なかなか激しい雨で雑用日和でした。あさいちで整体に行った後、晴れならばついでに猿投山でも軽く登るのですが、何せこの雨ですから~。美容院に行ったり、買い物を済ませたり・・・。でも途中で面倒になったので放棄して帰宅。メモっておいた用事を完済したためしがないですね。ははは。
帰宅してもやることはそれなりに・・・掃除はしてないし洗濯も溜まっているし。4月になってプールを再開させたおかげで少し家庭の雑 . . . 本文を読む
切れました。クリニックに行きそびれまして。切れた途端に顔面が凄いことになったらどうしよう。早く終わらないかな~花粉。
憂鬱な週明けも、引き続き試験体に振り回されて終わりました・・・。あーあ。でも、出てくれないとデータが取れないわけだから、文句を言っちゃいけません(涙)。
昨日は日曜だというのに、大きな荷物を背負って入山する人々を何人もお見かけしました。中には学生と思しき団体も・・・新学期 . . . 本文を読む
ようやく2000mを超える山に行ってきました(笑)。
4月17日(日) 赤岳(文三郎尾根往復)の記録
7:33 美濃戸口P
8:19 美濃戸
10:25 行者小屋
11:50 赤岳山頂
13:00 行者小屋
14:25 美濃戸
15時頃 美濃戸口P
前夜師匠から「金山沢でもいいぞ~」という大変魅力的なお誘いがあったのですが、諸事情を考慮した結果どう考えても無理でしょ . . . 本文を読む