10月はわが街の森づくり月間だったらしいです。
友人が買ったてぬぐい、私も欲しくなり、買いに行ってきました。
<大先輩が描いたイラストを手ぬぐいにしたんだそう>
手ぬぐいだけ買ってこっそり帰ろうと思ったのに、知り合いに「間伐して行け!」と言われる・・・(笑)。
<手作りのジオラマ。よくできてます>
間伐の必要性がよくわかりますねー。木は差してあるだけなので、色々遊べます。 . . . 本文を読む
◆2023年10月29日(日) 上蒜山
6:26 上蒜山登山口駐車場
8:07 上蒜山山頂
9:24 駐車場
仕事の参考になるイベントを自費で見にはるばる鳥取まで出かけましたので、ひとつくらいは山に登らないと気が済まないなー(笑)。大山と氷ノ山は登ったことがあったんで、上蒜山をチョイス。日本二百名山であります。
金曜はまともに寝ていないし、土曜日も1日外にいて見学していたので . . . 本文を読む
◆2023年10月22日(日) 雨飾山
7:15 大綱登山口
10:54 山頂
13:23 大綱登山口
この時期の雨飾は紅葉目当ての登山者で登山道が渋滞になるらしいです。そんな恐ろしい山にはとてもいけないわ、と思っていたら、友人が大綱登山口をお勧めしてくれました。前週に行ったら全然人がいなくて、しかも紅葉はまだまだきれいになるらしいとのこと。これは行かねば。
前日は南のほうが良か . . . 本文を読む
◆2023年10月21日(土) 鳳凰三山
5:00 青木鉱泉
10:00 地蔵岳
11:03 観音岳
11:21 薬師岳
14:20 青木鉱泉
北岳にテントで行こうか迷って、寒いのやだな(笑)と思って日帰りにしました。今年のグリーンシーズンは結構土日が当たりだったので、行きやすいところはヘビーローテーション。そういえば青木鉱泉からの周回はしばらくしてないな、と思っていくことにしま . . . 本文を読む
◆2023年10月7日(土) 木曽駒ケ岳
5:23 桂小場
8:50 将棋頭山
10:10 木曽駒ケ岳
13:50 桂小場
金曜休んで4連休にして東北にでも遠征しようかと思っていましたが、あいにくのお天気。実際のところ、8月の摩利支天からなんだかんだと毎週山に行けており、だいぶお疲れ・・・。平日の帰りは遅いし、土日もフルに遊んでいると、色々と雑用もたまるのです。自業自得なのだが・ . . . 本文を読む