びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

懸案解決!

2022-04-25 22:26:49 | 山歩き
 長年の懸案事項であった、前穂高北尾根をHガイドの案内でようやく登れました。  有名なクラシックルート。ヴァリエーションの入門的に言われているルートなので、登ってないというと一様に驚かれます。メインは夏なんですが、夏ってあんまりガイド登山しないし、暑いし、混雑するし、といっぱい言い訳して先送りに・・・。そしたらHガイドが春に行きましょう、と言ってくれたので、やっとクリアできた、という次第です(笑 . . . 本文を読む
コメント

祝☆山スキーデビュー 2/2

2022-04-13 21:50:51 | 山スキー
◆2022年4月10日(日) 白馬乗鞍  Kさん山スキーデビュー2日目。  本日は白馬乗鞍です。8時にゴンドラ乗り場にいくと、すでに営業開始を待つ人の列ができていました。BCの人も大勢います。  この日も慌てず、のんびりスタート。前日の反省?を生かして、Y君がペースメーカー。早く上っても雪が緩むのを待たなければならないので意味ないし。体力を温存するため、直登を楽しむMな人たちを避けてジグザグに . . . 本文を読む
コメント

祝☆山スキーデビュー 1/2

2022-04-12 07:18:31 | 山スキー
 コロナと悪天で延び延びになっていた、Kさんの山スキーデビューがようやく実現しました。 ◆2022年4月9日(土) 乗鞍高原休暇村~位ヶ原  恵那に7時半集合し、Y君の車に乗せてもらいます。  本日は、シール登高に慣れてもらうのが目的なので、のんびり出発です。  休暇村に到着すると、駐車エリアま満車寸前でした。・・・遅いからな。わかりやすい位置に師匠の車を発見。  シールの貼り方だのなんだ . . . 本文を読む
コメント

無念~。

2022-04-04 21:22:45 | 山歩き
◆2022年4月2~3日(土日) 権現岳東稜(敗退)  去年もお天気が悪くて登山口で敗退した権現東稜、今年もお天気に阻まれました。その前は中止になってるし。どうも縁がないらしい。  出発時の予報では、日曜のお昼ごろまで持ちそうだったので、土曜になるべく上まで上がっておいて、日曜早出すれば降り出す前にテント場まで戻れるだろう、という想定でした。ツェルトで行って、日暮れ前に山頂に抜けてしまう、とい . . . 本文を読む
コメント