お天気は良いけど風が強そうな予報。こういう時はいつものコースが安心なのです。
◆2018年10月28日(日) 将棋頭山
往復で6時間ぐらい。
桂小場からぶどうの泉あたりまでが結構倒木が多く、う回路が設定されていました。そのほかは特になし。
下のほうは汗ばむくらいだったのに、稜線に出たら結構な風が吹いていました。まだ寒さになれていないので余計につらいです。チェーンスパイクを持ってきて . . . 本文を読む
このところ、アクリル画が続いていたので、久々の水彩に戸惑い気味・・・。
遅刻していったせいもあって、ろくにテーマも確認しないまま描き始めたのが失敗だった(言訳)。微妙に宿題にせずに描けそうだったこともあって、最後はやっつけ仕事(汗)。
家に帰って冷静に眺めてみたら、残念な箇所多数・・・。
修正可能な箇所だけ筆を入れましたが、絵を観る度に反省しそうな作品になりました(汗)。もうちょっと . . . 本文を読む
土曜日、とある集まりでBBQ。翌朝、解散してから時間があったので、近くの里山をお散歩しました。
◆2018年10月21日(日) 大川入山
<土曜日は午後雨がぱらつきましたが、夕方晴れてきれいな虹が>
<南アルプスもうっすら雪化粧>
スバラシイ快晴。紅葉もいい感じ。こういう時はトレーニングは忘れて、のんびり歩きたいものですね。
帰りにリンゴつめ放題780円を購入し . . . 本文を読む
たまには岩登りもしておかないといかん、ということで、重い腰を上げました。岩登りをガッツリやる気は毛頭ないですが(向いてないと思うから)、普段の山歩きの安全性を高めるためには、必須トレーニングだと思うのです。
◆2018年10月8日(月) 岳沢より畳岩、飛騨尾根上部
昨年度から時々お願いしている山下さんのガイドプラン。お天気もにらみながら易しいルートをアレンジしていただきました。
まずは . . . 本文を読む