びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

Merci beaucoup

2006-12-09 00:07:24 | paris
 さて、昨日消えてしまったパリのお話。  最終日は、アパルトマンの掃除をして、管理人さんのチェックを受けてから空港へ移動。久々にしっかり晴れていて(滞在中は朝は晴れていても大抵すぐに曇ってきて小雨がぱらつく、という日が多かった:土砂降りにはならないので傘は不要)ちょっぴり悔しかったけれど充実した旅だったので気持ちはこの日の空のように晴れやかでした。美術館やギャラリーは本当にたくさんあって全部見るの . . . 本文を読む
コメント

蚤の市

2006-12-04 23:30:46 | paris
 ようやくパリの街に慣れたというのに、もう明日は帰国。最終日はまず、蚤の市へ行きました。  週末、パリでは何箇所か蚤の市が開かれますが、私たちはアパルトマンから歩いていける距離にあったヴァンヴ蚤の市へ出かけました。地図を片手に「この辺のはず」とウロチョロしていると親切なオジサンが「あっちだよ」と教えてくれました。何で分かったのかしらって、いかにもって感じの日本人の集団がきょろきょろしていれば分かる . . . 本文を読む
コメント (3)

DOIS NEAU

2006-12-02 01:49:13 | paris
 4日目はツアーに組み込まれていたヴェルサイユ宮殿とクレープの昼食をキャンセルして一人で街中をふらふらしていました。  まずはノートルダム大聖堂に行き、美しいステンドグラスを見学。う~んきれいだけどあいにくのお天気でいまひとつ輝きがない。中をぐるりと一周して退散。それから本日のメインの目的、写真家Hさん絶賛の写真展を見にパリ市庁舎へ向かう。10時開館で10時半に行ったら既に長蛇の列。なに~っ。平日 . . . 本文を読む
コメント (1)

Espace Dali Monmartre

2006-11-30 21:05:47 | paris
 さて、3日目。同じツアーで行った人の大半はこの日オランジェリーへ行くと言っていたが、私はあまり興味がなかったので(後で聞いたら新装オープンのため有名どころが周辺の美術館から出張していたらしいが)、別行動させてもらうことに。同じく別行動のY先生が「ダリも見に行かない?」と誘ってくださったのでご一緒させていただくことにしました。  実は私はダリはあまり好きではありませんでした。教科書に載っていたのは . . . 本文を読む
コメント (2)

LOUVRE

2006-11-29 23:25:55 | paris
 パリ二つ目の鑑賞はルーブルです(タイトルはルーブルです。フランス語ってホントに読みにくい!)。実はルーブルってそれほど行きたいとは思っていなかったんですが(所蔵作品が多すぎちゃって混乱)、パリに美術館めぐりに行ってルーブルに行かないんじゃモグリだ!とゆ~ことでとりあえず行って見ました。  全く知らずに訪れたのですが、特別展で「レンブラント」をやっているとのこと。追加料金を払ってまずそちらを見るこ . . . 本文を読む
コメント