びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

天狗の庭。

2015-01-13 22:54:39 | 山歩き
 ご無沙汰しております。すっかり遅くなりましたが2015年もよろしくお願いします。

 年が明けてから、裏山はウロウロしたものの、ちゃんとした?登山は昨日が初めてでございました。予報通り寒かったけれど、快晴がゲットできたのでよかったです。


◆1月12日(月) 天狗岳

  8:30 唐沢鉱泉
 10:40 黒百合ヒュッテ
 12:10 東天狗
 12:40 西天狗
 14:40 唐沢鉱泉

 爆風低温予報にメンバーは集まらず、珍しく師匠と二人。駐車場代をケチって除雪がされていない唐沢鉱泉に突撃。2WDのスーパーカーではチェーンをつけてもちょっと危なかったです(笑)。

<まずは駐車場の雪かき>


<渋の湯からのルートとの合流まではプチラッセル・・・たいしたことはなかったけれど歩きにくかった>


<ヒュッテの前は大賑わいでした>


<いざ!完全武装して頂上を目指します>




<お昼前からずいぶん気温が上がりました。間もなく東天狗>


<意外に平和な東天狗。でも長居ができるほどではありません>


<南八ヶ岳方面。爆風か。。。>


<西天狗へ>


<西のほうが高いと思うのですが、東でやめる人がほとんど。何故???トレースもあるのに>


<東天狗>


<懲りずにビールを開けた師匠。ほとんどシャーベットで味がしない。。。>




<下山開始。風はあるけどだいぶ慣れた(笑)>


<こんなのがいっぱい>



 天狗岳は雑誌などで冬山入門コースとして紹介されているそうです。でも昨日の条件だと決してお手軽ではなかったなあ。

 寒かったけどその分景色は絶景。天狗のお庭で贅沢に遊ばせてもらいました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 物見遊山。 | トップ | カニさん。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事