天気予報とにらめっこしていると、土曜に晴れ間が!水曜日に涙をのんだので今日は青空をゲットしたい。。。
甲斐駒と最後まで悩みましたが、なるべく早いとこ展望の効く場所に出たほうがいいかなと思い(単にロングルートに行く気力がなかった(笑))、編笠、権現をチョイス。
◆2020年6月27日(土) 編笠山、権現岳
4:55 観音平
6:54 編笠山
8:25 権現岳
10:47 観音平
<まずは途中で1枚撮影。富士山がきれいに見えてとっても嬉しい。>

4時半ごろ駐車場に行くと、半分ぐらいが埋まっていました。予想よりはちょっと多いかなあ。多くの人は既に出発済み。
<青空だー嬉しいよう>

あまり睡眠もとっていないし、今日はあまり調子よくないなあ、と思っていたけれど、あるき始めたら復調した模様。南アルプスも晴れているので、あっちでもよかったかも・・・なんてちょっと浮気をしてしまう(笑)。
<編笠山山頂。風が強くて寒かった>

最近、権現には冬季に天女山から登ることが多かったので、青年小屋に来るのは久しぶり。
<大好きな飲み屋の提灯が小さくなっている!?>

青年小屋から上、権現までは高山植物がいい感じです。意外と天気が良いので、のんびり撮影しながら山頂を目指します。




<権現山頂が青空に!>

<赤岳もいいわあ>

結局、高曇りになったり青空が広がったりで、思ったよりいい雰囲気で得した気分でした。しかもこの周回ルートは危険個所もないし、距離も短いので、慌てる必要全くなし!かなりのんびりでも11時前には終了。ちょっと物足りなかったです(笑)。

下山したら、駐車場があふれていてびっくり。早めに来てよかったです。

あまりに早く下山したので、道の駅やらアウトレットやら寄ろうかな、と思ったのですが、まず道の駅の混雑にびっくりし、とっととおうちに帰ることにしました。山に登ることができれば、それでもう十分。
甲斐駒と最後まで悩みましたが、なるべく早いとこ展望の効く場所に出たほうがいいかなと思い(単にロングルートに行く気力がなかった(笑))、編笠、権現をチョイス。
◆2020年6月27日(土) 編笠山、権現岳
4:55 観音平
6:54 編笠山
8:25 権現岳
10:47 観音平
<まずは途中で1枚撮影。富士山がきれいに見えてとっても嬉しい。>

4時半ごろ駐車場に行くと、半分ぐらいが埋まっていました。予想よりはちょっと多いかなあ。多くの人は既に出発済み。
<青空だー嬉しいよう>

あまり睡眠もとっていないし、今日はあまり調子よくないなあ、と思っていたけれど、あるき始めたら復調した模様。南アルプスも晴れているので、あっちでもよかったかも・・・なんてちょっと浮気をしてしまう(笑)。
<編笠山山頂。風が強くて寒かった>

最近、権現には冬季に天女山から登ることが多かったので、青年小屋に来るのは久しぶり。
<大好きな飲み屋の提灯が小さくなっている!?>

青年小屋から上、権現までは高山植物がいい感じです。意外と天気が良いので、のんびり撮影しながら山頂を目指します。




<権現山頂が青空に!>

<赤岳もいいわあ>

結局、高曇りになったり青空が広がったりで、思ったよりいい雰囲気で得した気分でした。しかもこの周回ルートは危険個所もないし、距離も短いので、慌てる必要全くなし!かなりのんびりでも11時前には終了。ちょっと物足りなかったです(笑)。

下山したら、駐車場があふれていてびっくり。早めに来てよかったです。

あまりに早く下山したので、道の駅やらアウトレットやら寄ろうかな、と思ったのですが、まず道の駅の混雑にびっくりし、とっととおうちに帰ることにしました。山に登ることができれば、それでもう十分。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます