今年の登り納めかな?お馴染みの猪臥山に行ってきました。
12月27日(日) 猪臥山の記録
8:10 猪臥山トンネル南出口P
10:50 山頂
11:40 頂上発
13:00 駐車場
朝方曇りのち晴れの予報に出動です。メンバーは師匠、みやーち君と私の3人。
猪臥山はルートによってはそこそこ登り甲斐もあるし、頂上からの眺めも良いので我々のお気に入りの山です。私はこれまで北面からしか登ったことがありませんでしたが今日は南斜面にトライ。こちらのほうが断然ラクチンでした。
今回はもちろんおニューの板です。10cm長くなったのでやや取り回しがし難いけれど、ビンディングが高級品になったので急斜面でもガシガシ登れて楽しいったら(笑)。重量も増えてますがそれも今日ぐらいの短いコースでは負担になりませんでした。
天気予報に反して山頂に到着するまでガスの中。ただ晴れる兆しがあったので昼食をとりながらのんびり待とうか、と話していたらあっという間に素晴らしい展開に。だから山はやめられないんですよね(笑)。珍しく1時間近く山頂でゆっくりしました。
さて下山。核心です。登りながら覚悟はしていましたが素晴らしいモナカ。あぁ・・・。折角の板でも転びまくり。確かに板が太くなった分潜りにくくなりました。でもターンは出来ない・・・これはやはり場数でしょう!あと、今シーズン初滑りだし(言訳)。ゲレンデと山は全然違うんですよ!!!
ま、何回転んでも無事に降りられればそれで良いのですが、今回は全然無事ではありませんでした。ズボンのポケットに入れていた携帯が水没。チャックがちゃんと締まってなくて、転ぶたびに供給された雪が体温で融けてポケットの中が水溜りに・・・。ぎゃああああああっ。幸い乾かしたら復活しましたが、外側の液晶がちょっと変。大丈夫かなあ。・・・今度から携帯はザックに仕舞おう。そんで次に携帯を買い換えるときは防水のにしよう。転ばなきゃいいじゃんって、それは絶対に無理だからっ。

だんだん空が明るくなって・・・

やったあ!北アルプスがずらり。

この数秒後コケマシタ(転ばないと止まれないので)。
12月27日(日) 猪臥山の記録
8:10 猪臥山トンネル南出口P
10:50 山頂
11:40 頂上発
13:00 駐車場
朝方曇りのち晴れの予報に出動です。メンバーは師匠、みやーち君と私の3人。
猪臥山はルートによってはそこそこ登り甲斐もあるし、頂上からの眺めも良いので我々のお気に入りの山です。私はこれまで北面からしか登ったことがありませんでしたが今日は南斜面にトライ。こちらのほうが断然ラクチンでした。
今回はもちろんおニューの板です。10cm長くなったのでやや取り回しがし難いけれど、ビンディングが高級品になったので急斜面でもガシガシ登れて楽しいったら(笑)。重量も増えてますがそれも今日ぐらいの短いコースでは負担になりませんでした。
天気予報に反して山頂に到着するまでガスの中。ただ晴れる兆しがあったので昼食をとりながらのんびり待とうか、と話していたらあっという間に素晴らしい展開に。だから山はやめられないんですよね(笑)。珍しく1時間近く山頂でゆっくりしました。
さて下山。核心です。登りながら覚悟はしていましたが素晴らしいモナカ。あぁ・・・。折角の板でも転びまくり。確かに板が太くなった分潜りにくくなりました。でもターンは出来ない・・・これはやはり場数でしょう!あと、今シーズン初滑りだし(言訳)。ゲレンデと山は全然違うんですよ!!!
ま、何回転んでも無事に降りられればそれで良いのですが、今回は全然無事ではありませんでした。ズボンのポケットに入れていた携帯が水没。チャックがちゃんと締まってなくて、転ぶたびに供給された雪が体温で融けてポケットの中が水溜りに・・・。ぎゃああああああっ。幸い乾かしたら復活しましたが、外側の液晶がちょっと変。大丈夫かなあ。・・・今度から携帯はザックに仕舞おう。そんで次に携帯を買い換えるときは防水のにしよう。転ばなきゃいいじゃんって、それは絶対に無理だからっ。

だんだん空が明るくなって・・・

やったあ!北アルプスがずらり。

この数秒後コケマシタ(転ばないと止まれないので)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます