びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

ぼけぼけ~。

2013-09-24 00:18:03 | 山歩き
 晴天貧乏なワタクシ、土曜日に帰国したばかりなのに山に行ってきました(笑)。結論から言いますと・・・やはりつらかったです(当然だ)。大人しくしておいたほうが良かったんだろーな。ははは。でも、今週末は山には行けないし・・・。


◆9月23日(月・祝) 空木岳の記録

  6:30 池山登山口
 10:35 山頂
 14:00 登山口

 実は当初の予定は空木岳ではなく、木曽駒でした。定番の桂小場コース(だって何も考えなくてもいーし)。しかし前夜登山口で仮眠しようと出かけたら、登山口手前で道路崩落?があったらしく通行止め。すいません、台風が来たとき日本にいなかったんで状況が分からず、いつものコースなので情報収集もサボりました。強行突破しているらしい車が路肩に何台か停まってましたが、気持ち悪いので空木岳に転戦しました。この時点で2時間近くロスし、結果ほとんど眠れないまま夜明けになりました(涙)。

 例によってノロノロ起き出して、出発。寝不足&1週間飲んだくれていた体はとてつもなく重く、歩き出してすぐ、「やめとけばヨカッタ、帰って寝たい・・・」と激しく後悔(笑)。稜線に出るまでが大変長く感じました。おまけに朝は快晴だったのに、ガスがどんどん上がってきて、展望は期待できなさそう。





 季節は確実に移ろい、少しずつ紅葉が始まっていました。最後はかなりお疲れで山頂到着。睡眠不足がいけないのは、カロリー摂取が億劫になる点かなあ。

<まだ見えてますが。間に合うか???でもペースは上げられない(笑)>


<本日のデザートは黒ゴマプリン>


 眺望はかろうじて南アルプスの一部。お疲れだし、早く降りてお買い物(フルーツの買い出し)に行きたいので、迷うことなく往路を戻ります。

 ゆっくりだけどノンストップで下りて、3時間ほどで駐車場到着。お疲れ様でございました。今年は木曽駒に縁がないな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ただいま。 | トップ | 過密すけじゅーる。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事