shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

且座

2012年08月22日 | 茶道
2012/08/22(水)
抜釘手術から始めてお茶の稽古に行った。
今日の稽古はしゃざ。
これは席入りの折すえのくじにより、自分の点前の種類が決まるというもの。

私は抜釘手術から、正座がまたできなくなっている。
花を生けるやくにしてもらった。
床の間においてある花入に花をいれるのだが、膝まづくと強烈に膝がいたいので、中腰でいける。
今日は筒の中に剣山があったため、なかなか、中腰ではいれにくかった。

早く正座ができるようになりたいなぁ。

10月には行きたい茶会が2つあるのになぁ。

正座椅子をやっぱり見つけなければいけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットワーク復活と盗難

2012年08月22日 | インポート
2012/08/22(水)
やっとパソコンのネットワークが復活した。月曜日から不具合をわざわざ自分で起こしてしまったけど、やっと復旧。
で、レンタルしている無線ルーターをNTTに返却することにした。

他にも見直すところがたくさんあるが、今年は古いパソコン処理と少しずつネットワークの改善を行う予定。
足が強くなったので、不要なものを不燃物捨て場に運んで行くことができるようになったからだ。

プリンターはインクジェットと古いA3対応のレーザープリンターを使っていた。
レーザーはもう使わないので、大型不燃物として500円の代金を支払い正規な処理をとり、ゴミ捨て場に台車を使って出していた。
今日の収集に深夜出したのがまずかったのか、盗難にあってしまった。

私は収集されたとばかり思っていたら、「ゴミ捨てばにプリンターがありませんでした」と、市から連絡があった。
あ~。また明日は電話しないといけない。
まったく、500円払って手順を踏んで、重いのを運び出したのに、盗まれるなんて。
また手間がかかる。
やれやれだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットワークが…

2012年08月22日 | インポート
2011/08/21(火)
パソコンのネットワークが動作不良になってしまった。
昨日も格闘したがだめ、今日もまだ繋がらない。
まいったな~

私は元気で、昨日も今日もジムには欠かさず行っている。
抜釘手術前のメニューに9割は戻った。
お風呂でのしゃがみこみ、正座練習もはじめた。

しかし、ネットワーク困ったな。
なんでもネットで済ませる私には大打撃。

ルータを付け替えたり戻したりしてるうちに、どちらのルータも繋がらなくなったという。バカなことしてる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする