2014/11/17(月)
伊勢神宮内宮内の参拝がほぼ終わったので、再び宇治橋を渡りおかげ横丁にいく。
まだ、朝ご飯を食べていないので、朝ご飯は赤福のおもちにしようと。
五十鈴川を見ながら食べることのできる本店へ。
みんな縁側とか手前のほうで赤福を食べていたが、私たちは思いっきり床の間側へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f2/4a565c6bca3df97aed50901fc1b01f35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/a989b206dcc0003d1ec891527ee40e21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e7/e510f1c16fc8e500981e8736f23e6d8d.jpg)
赤福の火鉢立派ですね。
赤福を食べた後は、おかげ横丁の広場で太鼓があると聞いてしばらく待っていたが、待ち長いので先に進むことに。
広場の向かいのおうちの屋根。
見ざる聞かざる言わざるが「見さる、聞くさる、言うさる」になっている。
屋根に乗っていると中国っぽいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f5/67029562aea1d675ab8948685e35fb09.jpg)
赤福のおもちは一人3つあって、あんこもしっかりついているので、結構おなかに溜まった。
伊勢神宮内宮内の参拝がほぼ終わったので、再び宇治橋を渡りおかげ横丁にいく。
まだ、朝ご飯を食べていないので、朝ご飯は赤福のおもちにしようと。
五十鈴川を見ながら食べることのできる本店へ。
みんな縁側とか手前のほうで赤福を食べていたが、私たちは思いっきり床の間側へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f2/4a565c6bca3df97aed50901fc1b01f35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/a989b206dcc0003d1ec891527ee40e21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e7/e510f1c16fc8e500981e8736f23e6d8d.jpg)
赤福の火鉢立派ですね。
赤福を食べた後は、おかげ横丁の広場で太鼓があると聞いてしばらく待っていたが、待ち長いので先に進むことに。
広場の向かいのおうちの屋根。
見ざる聞かざる言わざるが「見さる、聞くさる、言うさる」になっている。
屋根に乗っていると中国っぽいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f5/67029562aea1d675ab8948685e35fb09.jpg)
赤福のおもちは一人3つあって、あんこもしっかりついているので、結構おなかに溜まった。