柴犬多頭飼い コクマチャどん

コロクロ日記で07年に開設したブログ。15年から『コクマチャ日記』、さらに24年から『コクマチャどん』になりました。

お盆いろいろ

2012-08-18 09:48:38 | 季節もの

お盆が終わり、すっかり日常生活が戻っている。 と言っても、パパは11日(土)から15日までが休みだったが、息子の休みは15・16日の2日間(両日とも遊びに行ってて留守)。 娘はお盆も関係なく実習中ということで、今年はなんだかバラバラなお盆だった。それでも、お盆の行事はきっちり。 夕方雨が降ったので心配したが、やんだあとに迎え火も無事できてホッ。

お盆中は、忙しいながらも遊びにも行った。 『BRAVE HEARTS 海猿』は、今年見た映画、『三丁目の夕日』 『マメシバ一郎3D』 『レンタネコ』 『アメイジング スパイダーマン』の中で、一番良かったなぁ。 なんと言っても、伊藤英明がカッコイイ なのに、どうして『あなたへ』のチラシ↓なのかというと、上映中の映画のチラシは、もう置いてなかったから。 若い頃から、高倉健 大ファンのパパは、もうすぐ公開のこの映画をとても楽しみにしている。私も楽しみっ。 

 

14日夜は、足助の【たんころりん】に行った。 街道には、やわらかな灯りがともっている。

 

こんな、おもしろいものもあった。灯りが並べてあるだけのようだが…

見る位置によって形が違って見える。トリックアートみたい。

 

先日の花まるにも、たんころりんの花火大会のことを載せたが、花火までの時間、街並みをのんびり歩く。クロも混んでいる場所では抱っこしたが、ほとんど歩けた。 万灯まつり(花火)をやっている川の横に降りていく道は、こんな灯り(写真 右)。

 

15日にはお坊さんと親戚がみえ、お参りをした。夕方に送り火を無事すませたあと、夜には仏壇にそなえてあったものを持って興正寺へ。 ここでは、蓮の花のろうそくや、ほおずきとナスを乗せた舟を浮かべる精霊流しがある。 今までは蓮の花にしていたが、舟は最後のひとつですよ~と言われたので、舟を流すことにした。

 

実際は、もっとキラキラしていて写真よりもずっと綺麗。 蓮の間に私が流した舟も。 こうして、今年も無事にお盆が過ぎていった。

 

コメント (12)