Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

ハナミズキ

2018年04月23日 | 趣味
 庭に「ハナミズキ」があります。紅白2本、もう何年も経つのですが、
二年程前から病気なのか余り花が咲きませんでした。昨年、強剪定をした
ところ、今年は花を咲かせてくれました。まだ本調子ではなさそうです。
暫くは気をつけて見守りたいです。




 シャクナゲが一気に咲きました。今年は本当に咲き急ぎする花が多く
あります。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芝桜 | トップ | ヤブレガサ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気になって (fuyou)
2018-04-23 17:56:09
kikuさま
ハナミズキ元気を取り戻してご安心のこと
私思うのです
木ものって伐らなければ大きくなりませんね
でも毎年剪定をするとこれでもかこれでもかと枝を伸ばし幹も見事になりますし
庭で花を観たい木ものあまり大きくならなくてもね
茶花の木もの大きく育っています
花が咲けば愛おしいですし
返信する
剪定 (kiku)
2018-04-24 12:19:27
fuyouさま、有難うございます。
確かに剪定は大事ですね。
小さな庭では、のびのびと樹を育てることはできません。
ハゼの木(紅葉が綺麗)で一度大変な目にあいました。
返信する

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事