「電子レンジでお茶を造れますよ」と友達から教えてもらい
さっそく挑戦してみました。まず「茶つみ」、昔、茶畑があった所を
思い出し行ったみました。お茶の木がまだありました。手入れをして
いないので木の形は崩れていましたが、新芽はちゃんとでていました。
ザルにいっぱい摘んできてさっそくお茶造りに挑戦です。
「蒸し」:電子レンジ利用(3分)
「揉み」:プラスチックの板の上で揉みました
「乾燥」:電子レンジ利用(1分)
「揉み」「乾燥」を5~6回繰り返す
「お茶」らしくなりましたが、まだ「揉み」が足らなかったようです。
本当は温度調節された台の上で5~6時間「揉み」「乾燥」をするそうです。
さっそく、お茶を試飲してみました。手前味噌ですがそれなりに
美味しくいただきました。