我が家の「東屋風あばら屋」が今「薔薇」にかこまれています。バラを観ながらここでお茶を
しているのですが、そのお茶の友に「ガレット」を焼きました。「ガレット」はフランスのブル
ターニュ地方発祥のお菓子だそうで、「そば粉」で作るそうですが、今回は「小麦粉」を使用し
ました。自画自賛ですが、サクサクとした食感で、美味しく焼き上がりました。時々、庭を観に
おいでるお客様にも好評です。
しているのですが、そのお茶の友に「ガレット」を焼きました。「ガレット」はフランスのブル
ターニュ地方発祥のお菓子だそうで、「そば粉」で作るそうですが、今回は「小麦粉」を使用し
ました。自画自賛ですが、サクサクとした食感で、美味しく焼き上がりました。時々、庭を観に
おいでるお客様にも好評です。
「東屋風あばら屋」の前に、この春アーチを造りました。
「ピエール・ドゥ・ロンサール」今年2年目の木、天井までとどきました。
「ピエール・ドゥ・ロンサール」今年2年目の木、天井までとどきました。