予報では荒れる大晦日になるとのことでしたが、意外に
穏やかな年越しになりそうです。
昨日から、東京にいる長女家族が帰省しています。孫達と
一緒に「お餅つき」(といっても「もちっこ」ですが)を
しました。女の子二人なので、お餅を丸めたり、伸し餅に
したりと、手伝ってくれます。大助かりです。
孫達と「花餅」を作りました。こちらに「花餅」の風習が
あるわけではないのですが、「木の枝に咲かせる餅の花、
きれいですね」と言う孫の一言で作ってみようと三人で
がんばりました。それらしくなりましたでしょうか。
飛騨や東北地方では冬に飾るみたいですね。なるほど、雪に
埋もれた家の中、華やかになるかもしれません。
今年も後数時間、私のブログも8年目に入ります。いろいろ
ご支援ありがたく思っております。来年もよろしくお願いいたします。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
穏やかな年越しになりそうです。
昨日から、東京にいる長女家族が帰省しています。孫達と
一緒に「お餅つき」(といっても「もちっこ」ですが)を
しました。女の子二人なので、お餅を丸めたり、伸し餅に
したりと、手伝ってくれます。大助かりです。
孫達と「花餅」を作りました。こちらに「花餅」の風習が
あるわけではないのですが、「木の枝に咲かせる餅の花、
きれいですね」と言う孫の一言で作ってみようと三人で
がんばりました。それらしくなりましたでしょうか。
飛騨や東北地方では冬に飾るみたいですね。なるほど、雪に
埋もれた家の中、華やかになるかもしれません。
今年も後数時間、私のブログも8年目に入ります。いろいろ
ご支援ありがたく思っております。来年もよろしくお願いいたします。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
