宝達志水町の和菓子屋さんに寄りました。ここの大福が美味しくて、
孫守りに行き来する途中に時々寄らせてもらっています。
今回は「蓬だんご」を買いました。だんごといっても、大きさも形も
「大福」です。中にはたっぷりの「つぶ餡」が入っています。一個で
十分おなかがいっぱいになります。そして、おまけの「折り紙」を
頂いてきました。女将さんが趣味で折っているもので、好きなものを
頂けます。さて何に見えるでしょうか。楊枝の付いたものは「独楽」
そして干支にちなんだ「ネズミ」だそうです。よく見ると尻尾まで
折ってありますよ。いろんなものが折れるのですね、感心します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cb/665f02e511223cd321a0355bc0189b57.jpg)
孫守りに行き来する途中に時々寄らせてもらっています。
今回は「蓬だんご」を買いました。だんごといっても、大きさも形も
「大福」です。中にはたっぷりの「つぶ餡」が入っています。一個で
十分おなかがいっぱいになります。そして、おまけの「折り紙」を
頂いてきました。女将さんが趣味で折っているもので、好きなものを
頂けます。さて何に見えるでしょうか。楊枝の付いたものは「独楽」
そして干支にちなんだ「ネズミ」だそうです。よく見ると尻尾まで
折ってありますよ。いろんなものが折れるのですね、感心します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cb/665f02e511223cd321a0355bc0189b57.jpg)