ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Kさんのティータイム
ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です
コルネ
2015年01月31日
|
趣味
長い間使っていなかった「コルネ型」を久しぶりに使いパンを焼いて
見ました。中にはカスタードとポテトサラダを詰めてみました。
見た目より柔らかい仕上がりで食べやすいのですが、少し温めた方が
より美味しく頂けます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
栗蒸しケーキ
2015年01月26日
|
趣味
白あんと玉子で「蒸しケーキ」を作りました。中に甘栗をいれて蒸し、一晩冷蔵庫で
寝かせました。しっとりとした上品な、お茶にもコーヒーにも合う和風ケーキに仕上がり
ました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「サムライハウス」
2015年01月22日
|
趣味
かわった表題ですがパンの名前です。
金沢長町の武家屋敷近く、せせらぎ通りにあるパン屋さんが、新幹線の開通を記念し
外国人のお客さんが増えることを見込んで作り、命名したようです。
屋根にはマーブルチョコレート、ポッキーで作った「刀」も飾ってあり、中にも
チョコレートをたっぷり使ったパンです。
パン屋のショーウィンドウのなかで、おばあさんのカラクリ人形がパンをコネコネ
していました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
キャラメル・ショコラ
2015年01月19日
|
食・レシピ
中にチョコレート、うえからキャラメルのグラッサージュをかけたケーキです。
口の中でキャラメルの香がひろがり、昔懐かしい味がするおいしいケーキです。
大寒なのに家の周りは雪がなくすっきりしていますが、さすがに山道に入ると
雪があります。今日、富山へ行くのに山越えの道を通ったところごらんのような
雪の壁、春はまだまだと感じました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
初釜
2015年01月11日
|
趣味
初釜のお茶会におよばれしました。床の間の書は元大徳寺住職の書、柳は初釜の床飾りで「結び柳」
というそうです。香炉は干支にちなんで「未」の香炉。床の花は主菓子の「姫椿」(写真下。じつは私が何も
考えなしに作ったもの)に合わせていただいた椿「白玉」、と心ずくしのセッティッグでした。
最初に、「濃茶」をいただきました。「濃茶」は「練る」というそうでたしかにとろみの強いお茶でした。
初めての経験でしたが意外と美味しくいただきました。その後、「薄茶」をいただき、気心のしれた方
ばかりなのでいつのまにか井戸端会議に花が咲き、と楽しいひとときを過ごさせてもらいました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#おでかけブログ
#スイーツブログ
自己紹介
庭いじりとお菓子作りが大好き。田舎暮らしを楽しんでいます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
kiku/
庭の花(2)
えみりー/
庭の花(2)
kiku/
お風呂完成
batasan/
お風呂完成
kiku/
元日地震
コタ/
元日地震
クリン/
元日地震
kiku/
一年間有難うございました
えみりー/
一年間有難うございました
猿とび悦ちゃん/
クリスティヤン・アマンド
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2015年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
井波の蕎麦
新年のパン
小さな音楽会
干し柿
紅葉狩り
かぼちゃのケーキ
篠笛の会
無名の彫刻家展
月下美人
ブルーベリータルト
>> もっと見る
カテゴリー
趣味
(511)
日記
(40)
まち歩き
(185)
食・レシピ
(229)
日記・エッセイ・コラム
(425)
旅行
(8)
グルメ
(23)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月