二年ぶりに「しだれ桜庭園」へ行ってきました。
羽咋市千路町(ちじ)にある古永建設の庭園で、無料開放されています。建設会社の社長さんの
個人庭園でしだれ桜や八重桜が沢山植えてあります。毎年少しづつ増やし30数年かけ育てた桜園で、
口コミで有名になりました。庭園の石組も立派です。さつきの木も大きくなりました。池も出来、
睡蓮が浮かんでいました。昨年までは、観光バスが来るほどでしたが、さすがに今年は個人客だけの
ようです。
政府は一律10万円給付に修正とか、それも所得制限なしの一人当たりの給付で調整している
そうですが、本当にそれで良いのでしょうか。治療薬の開発、医療関係への支援等、いま早急に
対応すべきことがあるように思いますがいかがでしょう。



羽咋市千路町(ちじ)にある古永建設の庭園で、無料開放されています。建設会社の社長さんの
個人庭園でしだれ桜や八重桜が沢山植えてあります。毎年少しづつ増やし30数年かけ育てた桜園で、
口コミで有名になりました。庭園の石組も立派です。さつきの木も大きくなりました。池も出来、
睡蓮が浮かんでいました。昨年までは、観光バスが来るほどでしたが、さすがに今年は個人客だけの
ようです。
政府は一律10万円給付に修正とか、それも所得制限なしの一人当たりの給付で調整している
そうですが、本当にそれで良いのでしょうか。治療薬の開発、医療関係への支援等、いま早急に
対応すべきことがあるように思いますがいかがでしょう。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます