友達のお宅で京都の和菓子を頂きました。
京都へ遊びに行ってきた友達のお土産で、皆でご相伴にあずかりました。
「仙太郎」の「こぐり」と「亀屋良長」の「烏羽玉」(うばたま)です。
「こぐり」は白いんげんのあんが入っていて、そこに栗の粒が入っている、京都の
老舗「仙太郎」の季節限定のお菓子。
「烏羽玉」は黒糖の香りがするこし餡が美味しい「亀屋良長」のお菓子です。
ちなみに「仙太郎」でも「老玉」(うばたま)を作っているそうです。今度は食べ
比べてみたいです。
京都へ遊びに行ってきた友達のお土産で、皆でご相伴にあずかりました。
「仙太郎」の「こぐり」と「亀屋良長」の「烏羽玉」(うばたま)です。
「こぐり」は白いんげんのあんが入っていて、そこに栗の粒が入っている、京都の
老舗「仙太郎」の季節限定のお菓子。
「烏羽玉」は黒糖の香りがするこし餡が美味しい「亀屋良長」のお菓子です。
ちなみに「仙太郎」でも「老玉」(うばたま)を作っているそうです。今度は食べ
比べてみたいです。
「こぐり」。本当に「栗」みたいです。
「烏羽玉」
このお菓子いただいて一服のお茶を
たまらないですね
私食べたくなったら此処を訪問致します
kikuさま お宜しく ね
そうです、お友達が簡単に「お抹茶」を点ててくれました。
fuyouさまはその道の方ですから、お菓子もより一層引き立つでしょうね。
京都へフラリと出かけ、お菓子を買ってくるお友達、
優雅な毎日を送っておられます。