REPORT

SHIMANO Racingの活動をブログで紹介します。

【Report】一丸尚伍・アジア選は惜しくも2位、次戦はWCトラック第5戦ニュージーランド

2019年01月15日 | レースリポート・動画

インドネシアにて開催されていた「アジア選手権トラック」が終了しました。

一丸尚伍が出走したチームパーシュートは惜しくも2位。「昨年より格段にレベルを上げてきた」と一丸が評した韓国チームが、予選決勝ともに安定した走りを見せ優勝。決勝レースでは早いラップを刻み、勝利を手繰り寄せようとしたものの力尽き隊列が乱れ敗退。

悔しい結果となりましたが、近年日本ナショナルチームが見せていた活躍が隣国のレベルを引き上げるきっかけとなったと感じます。隣国との争いの中でレベルを上げ、世界での活躍を期待しましょう。

一丸はチームと共に既に次戦「UCIトラックワールドカップ第5戦」が開催されるニュージーランドに移動しております。


▲photo:JCF


一丸尚伍選手のブログ「アジア選手権」

トラックワールドカップ「ケンブリッジ」
  タイムスケジュール(PDF)
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Next Race】一丸尚伍がアジア選手権へ、チームパーシュートにて記録に挑む

2019年01月04日 | レース・イベント情報

 

今季からシマノレーシングに加入した一丸尚伍が、インドネシアにて開催される『トラックアジア選手権大会』にナショナルチームメンバーとして参加します。
この大会にチームパーシュートへの出走を予定している一丸尚伍は、1年前マレーシアで開催された同大会にて3分57秒801のアジア&日本新記録を樹立し勝利したメンバーの1人。今回も大きな期待がかかります。
昨年末よりオーストラリアにて行われていたナショナルチームキャンプを終え、直接インドネシア、ジャカルタに入ります。

チームパーショートは1月9日に予選、10日に決勝レースが行われる予定です。


記録に挑む一丸尚伍とナショナルチームの走りにご注目ください。

JCFホームページ

一丸尚伍選手のTwitter

***** 以下、JCFホームページより転載 *****
2019年トラックアジア選手権大会派遣選手団について

大会名: 2019年トラックアジア選手権大会
派遣期間: 2019年1月5日(土)~1月14日(月)
大会期間: 2019年1月8日(火)~1月13日(土)
開催場所: インドネシア・ジャカルタ

監 督  :   ブノア・ベトゥ (短距離ヘッドコーチ)
           イアン・メルビン (中距離ヘッドコーチ)
ドクター: 内田 彰子 (強化医科学部会員)
           寺門 厚彦 (強化医科学部会員)
メカニック:森  昭雄 (強化支援スタッフ)
           齊藤 健吾 (強化支援スタッフ)
           高橋 優平 (強化支援スタッフ)
マッサー: 中山 真臣 (強化支援スタッフ)
           木下  遥 (強化支援スタッフ)
スタッフ: ジェイソン・ニブレット (強化支援スタッフ)
           田畑 昭秀 (強化支援スタッフ)
           ロバート・スタンレー (強化支援スタッフ)
           井上 純爾 (強化支援スタッフ)
           アリス・ボナミ (強化支援スタッフ)
選 手
<短距離ナショナルチーム>
           脇本 雄太 (JPCA JPCU福井)
           河端 朋之 (JPCA JPCU岡山)
           渡邉 一成 (JPCA JPCU福島)
           新田 祐大 (JPCA JPCU福島)
           深谷 知広 (JPCA JPCU愛知)
           雨谷 一樹 (JPCA JPCU栃木)
           小林 優香 (JPCA JPCU福岡)
           太田 りゆ (JPCA JPCU埼玉)
<中距離ナショナルチーム>
           近谷  涼 (富山 チームブリヂストンサイクリング)
           一丸 尚伍 (大分 シマノレーシング)
           橋本 英也 (岐阜 JPCU岐阜/チームブリヂストンサイクリング)
           沢田 桂太郎 (宮城 日本大学/チームブリヂストンサイクリング)
           窪木 一茂 (福島 チームブリヂストンサイクリング)
           中村 妃智 (千葉 日本写真判定)
           古山 稀絵 (東京 日本体育大学)
           橋本 優弥 (岐阜 鹿屋体育大学)
           梶原 悠未 (茨城 筑波大学)
           吉川 美穂 (和歌山 Live GARDEN Bici Stelle)
           鈴木 奈央 (JPCA JPCU静岡)
*****************************************

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Focus】2019年シマノレーシング/チーム体制

2019年01月01日 | ニュース

2019年「シマノレーシング」の所属選手、スタッフを発表致します。

□□■ 2019年チームメンバー ■□□

シマノレーシング(UCIコンチネンタルチーム)
・選手
入部正太朗  19890801 奈良県     シマノレーシング 
木村圭佑    19911215 滋賀県    シマノレーシング (キャプテン)
一丸尚伍   19920104福岡県     チームブリヂストンサイクリング
湊諒       19920412 青森県    シマノレーシング
横山航太    19950820 長野県    シマノレーシング
小山 貴大    19961128 群馬県    シマノレーシング
黒枝咲哉     19950928 大分県    シマノレーシング
中田拓也   19960603 福岡県    シマノレーシング
中井唯晶   19961212滋賀県     京都産業大学

以上9名
(氏名・生年月日・出身地・2018年所属チーム)

・チームスタッフ 
チームマネジャー      野寺秀徳    株式会社シマノ
メカニック              大久保修一  株式会社シマノ
マッサージャー       鳴島孝至    小守スポーツマッサージ療院
マッサージャー      久保優斗   明治国際医療大学
ドクター             熊井 司     早稲田大学 スポーツ科学学術院
ドクター             磯本慎二    奈良県立奈良病院
(役割・氏名・所属)

シマノレーシングは2019年、上記9名で活動をスタートします。
2018年からの継続契約選手7名に加え、大きな可能性を秘めた2名の選手が新たに加入します。

キャプテンは木村圭佑が継続。

今季も変わらぬご支援、ご注目よろしくお願いいたします。


▲新加入の中井唯晶&一丸尚伍

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする