時忠君の放免は要らなかったって顔だよな。
そして平家兄弟がおバカっぽい(笑)
基実様の死はキツイよね。
荘園を盛子ちゃんが継ぐのは良いけど、確か盛子ちゃんも二十代前半で亡くなってたよなぁ。
御節の舞の舞姫がいなくなって鱸丸に逢うと『なんとかせい』って、あーた。
んでもって祇園女御を出してくるって(笑)
・・・祇園女御って幾つだよ。
鎌倉では、頼朝君がどよ~んってなるよな。
男の子が生まれて明るくなってるけど、これがこの後余計に落ち込む原因になると思うと・・・。
でもあの判断は祐親さんを責められないよな、あの時代的には平家に敵対する気になるわけないし。
それにしても、この大河の頼朝君は、ちゃんと佐殿って感じが出てるよなぁ。
そして平家兄弟がおバカっぽい(笑)
基実様の死はキツイよね。
荘園を盛子ちゃんが継ぐのは良いけど、確か盛子ちゃんも二十代前半で亡くなってたよなぁ。
御節の舞の舞姫がいなくなって鱸丸に逢うと『なんとかせい』って、あーた。
んでもって祇園女御を出してくるって(笑)
・・・祇園女御って幾つだよ。
鎌倉では、頼朝君がどよ~んってなるよな。
男の子が生まれて明るくなってるけど、これがこの後余計に落ち込む原因になると思うと・・・。
でもあの判断は祐親さんを責められないよな、あの時代的には平家に敵対する気になるわけないし。
それにしても、この大河の頼朝君は、ちゃんと佐殿って感じが出てるよなぁ。