大奥→慶喜公→大奥
の順に写ったら確実にアノ慶喜公は悪役。
勝先生『穢なき』って、統治者としての能力の欠点やないの?
十五代様がゴネて将軍を継ぐのが遅かったとかはスルーでしたね。
まあ、先週までのスルーっぷりに比べたら、なんてことはありませんが。
東儀帝崩御、唐突すぎませんか~!!
そうして回想シーンは演奏中。
和宮さんの視線の先が、ずっと哀しい感じでした。
小松っんの子はデカすぎませんか?
少なくとも生まれて直ぐではないだろう。
そして小松っんは子守が上手過ぎですな。
維新を一応生き延びるって分かっていても『子供がいれば~』のくだりは死亡フラグに見えた(笑)
まあ、生き延びたっていっても・・・、だからな、やっぱり死亡フラグなのかも。
今回の京のシーンは、大久保さんと岩倉さんな歯車がかちあった感じですね。
翻って大奥は此処に来て唐突に仲良しに描かれて、オイオイと思ってしまいます。
まさか番組後の特集で『空蝉の袈裟』が出るとは思わなかったです。
つーか、ちゃんと見せてもらったんなら番組の中の西陣織の模様を合わせれば良いのにね。
の順に写ったら確実にアノ慶喜公は悪役。
勝先生『穢なき』って、統治者としての能力の欠点やないの?
十五代様がゴネて将軍を継ぐのが遅かったとかはスルーでしたね。
まあ、先週までのスルーっぷりに比べたら、なんてことはありませんが。
東儀帝崩御、唐突すぎませんか~!!
そうして回想シーンは演奏中。
和宮さんの視線の先が、ずっと哀しい感じでした。
小松っんの子はデカすぎませんか?
少なくとも生まれて直ぐではないだろう。
そして小松っんは子守が上手過ぎですな。
維新を一応生き延びるって分かっていても『子供がいれば~』のくだりは死亡フラグに見えた(笑)
まあ、生き延びたっていっても・・・、だからな、やっぱり死亡フラグなのかも。
今回の京のシーンは、大久保さんと岩倉さんな歯車がかちあった感じですね。
翻って大奥は此処に来て唐突に仲良しに描かれて、オイオイと思ってしまいます。
まさか番組後の特集で『空蝉の袈裟』が出るとは思わなかったです。
つーか、ちゃんと見せてもらったんなら番組の中の西陣織の模様を合わせれば良いのにね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます