早朝5時半に浜置きボートで出船、
まだ暗いです。
周りに注意を払いながら20分ほどかけてO井へ到着
昨日に釣ったアジも残っているので「何が何でも」って気は毛頭無い、
したがって引きを楽しむ大アジ(この辺では25cm前後が最長サイズなのだ)狙い
ポイントを決めてアンカーを入れるがその頃から風が吹き出した。
思ったところにボートが着かず何度かやり直してようやくバッチリ
一人なのでコマセカゴを一回り大きいサイズにします。
何度かコマセているとようやく竿が突き刺さってアジちゃん登場
釣れた魚を外す際、風に煽られた仕掛けがロッドに絡みついてしまってかなりの時間ロス、
その間に魚は離れてしまいしばしの沈黙、
再び廻って来て穂先が突っ込む、
釣れたはいいけど、今度は仕掛けの中間地点がくちゃくちゃに
くちゃくちゃ部分をカットしつなぎ合わせて時間のロス、
全く何やってんだか…
大切な早朝の地合いを逃してしまってここのポイントにはフグに占拠されちゃった、
20mほどポイント移動
今度はしっかり釣れ出した
しかし下げ潮が効き出したら流れが速い速い、
昨日の比じゃないぞ
それでも夢中で釣っていたらいつの間にか水深が浅くなってフグのオンパレードに、
周りを見たらボートが引けてポイントだったところより10mほど南に、
「こりゃいかん」
何度かアンカーを打ち直していたら、アジがどこかへ行っちゃった、
まあ、ある程度釣れた事だし楽しめたから、ま、いっか
8時にアンカーを上げました。
アジ23匹(当歳2匹含む)ベラちゃん3匹
まだ暗いです。
周りに注意を払いながら20分ほどかけてO井へ到着
昨日に釣ったアジも残っているので「何が何でも」って気は毛頭無い、
したがって引きを楽しむ大アジ(この辺では25cm前後が最長サイズなのだ)狙い
ポイントを決めてアンカーを入れるがその頃から風が吹き出した。
思ったところにボートが着かず何度かやり直してようやくバッチリ
一人なのでコマセカゴを一回り大きいサイズにします。
何度かコマセているとようやく竿が突き刺さってアジちゃん登場
釣れた魚を外す際、風に煽られた仕掛けがロッドに絡みついてしまってかなりの時間ロス、
その間に魚は離れてしまいしばしの沈黙、
再び廻って来て穂先が突っ込む、
釣れたはいいけど、今度は仕掛けの中間地点がくちゃくちゃに
くちゃくちゃ部分をカットしつなぎ合わせて時間のロス、
全く何やってんだか…
大切な早朝の地合いを逃してしまってここのポイントにはフグに占拠されちゃった、
20mほどポイント移動
今度はしっかり釣れ出した
しかし下げ潮が効き出したら流れが速い速い、
昨日の比じゃないぞ
それでも夢中で釣っていたらいつの間にか水深が浅くなってフグのオンパレードに、
周りを見たらボートが引けてポイントだったところより10mほど南に、
「こりゃいかん」
何度かアンカーを打ち直していたら、アジがどこかへ行っちゃった、
まあ、ある程度釣れた事だし楽しめたから、ま、いっか
8時にアンカーを上げました。
アジ23匹(当歳2匹含む)ベラちゃん3匹