潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

後ろ髪

2009年10月23日 14時01分46秒 | 日記
冷蔵庫の中、刺身用の魚が無いのでチョッと仕入れに、

5時15分、軽トラにボートを積んでO井に向けて出発

まだ薄暗いので、のんびり仕度をして釣り場には5時45分に到着、

先ずは2歳アジのポイントへ
あちゃー、反応無いじゃん、やっぱ上げ潮は確立低いなあ、
それでもわずかな反応に期待をしてアンカーを下ろしやってみた、
シーン…
やっぱり釣れん
ごそごそしていたら6時のサイレン
それじゃあサイズは落ちるが深場のポイントへ
水深13mで魚探のアラームがやかましく鳴り響く
仕掛けを下ろせば直ぐに釣れ出したけど、群れが小さいみたい、単発ばかりで数が伸びない

しばらく釣れたけど食いが遠のいた
魚探を点けて見ても反応無し

いったんアンカーを上げて群れを探したら14m付近で再び見っけ
時間は6時40分、後30分くらいしか時間が無いのでこのポイントが最後かな

今度は本格的な食い
ダブル、トリプルもあります。

みるみるスカリが賑やかになって7時20分、まだまだ入れ食いだけど後ろ髪を引かれながら終了にしました。



全部で48匹、15匹おすそ分けしたので少し減っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする