今日は、このタイトルで記事を書いている人が多いだろうな
そうです、今日は2011年11発11日、1がぞろぞろ並ぶ嬉しい日です。
だからって、何か良い事が有るとか、は関係ないけどね!
ただ、昨日我が家もコタツ
を出したよ
111111の朝、外は雨
東の風が強く海は時化ています。
いつものように早起きだと、釣りにも行けないし、やる事が無いや!
こんな時は

遅くなったけど、先日オズマさんがお土産で持って来てくれた、サボテンラーメンです。

春日井では町興しでサボテンをアピールした商品がたくさん考案されているのですが、その中の一つです。
サボテンを練りこんだ麺に、スープは塩味って唱ってあるけど、しょうゆ味ベースが勝っているね、
後から掛けるサボテン粉末が一番のアピールでしょね、
麺はやや細のストレート麺、
湯で時間は5分と、やや長めです。
一番関心が高いお味の方は…
好みの問題も有りますから、僕の意見など参考になりませんよね、
興味のある人は、是非購入して試食してみて下さいな
通販サイトはこちら
春日井みやげ

そうです、今日は2011年11発11日、1がぞろぞろ並ぶ嬉しい日です。
だからって、何か良い事が有るとか、は関係ないけどね!
ただ、昨日我が家もコタツ

111111の朝、外は雨

いつものように早起きだと、釣りにも行けないし、やる事が無いや!
こんな時は

遅くなったけど、先日オズマさんがお土産で持って来てくれた、サボテンラーメンです。

春日井では町興しでサボテンをアピールした商品がたくさん考案されているのですが、その中の一つです。
サボテンを練りこんだ麺に、スープは塩味って唱ってあるけど、しょうゆ味ベースが勝っているね、
後から掛けるサボテン粉末が一番のアピールでしょね、
麺はやや細のストレート麺、
湯で時間は5分と、やや長めです。
一番関心が高いお味の方は…
好みの問題も有りますから、僕の意見など参考になりませんよね、
興味のある人は、是非購入して試食してみて下さいな

通販サイトはこちら
春日井みやげ