ルアーに適した潮周りは今日が最後、
この潮を逃すまいと本日は西海岸から成ちゃんも参戦です。
4時ちょっと過ぎに南に向かってひた走り、大磯に一番乗りの到着です。
直ぐに流しながら投げ始めるけど丁度潮止まりの時間で風も無風なんでボートは動かず、
コバッチが1回アタってきただけでその後は変化なし、
5時も近づき少しずつ潮が流れ始めると、ようやく本日初HITの僕のRODです。
難なく取り込んだのは小振りの42cm、
それでも初物は嬉しい(*^^)v
周りが他船で賑わって来たのでT沖に移動、
こちらで30cm前後のコバッチの群れに遭遇し、頻繁のアタリにアンカーを打っての釣りになりました。
成ちゃんも小さいながら久しぶtりの魚の引きに満足そうです。
大きさじゃないんだよね、如何に偽物を餌に見せて食わせるかなんだよね、
6時半頃まで遊んで暑くなって来たんで終了!

42cm頭に30cm前後のコバッチ6匹
昨日の事だけど、
こんなところで(°д°)

家の玄関先でクマゼミが脱皮してました。

あまり可愛くないなあ~(ーー;)
この潮を逃すまいと本日は西海岸から成ちゃんも参戦です。
4時ちょっと過ぎに南に向かってひた走り、大磯に一番乗りの到着です。
直ぐに流しながら投げ始めるけど丁度潮止まりの時間で風も無風なんでボートは動かず、
コバッチが1回アタってきただけでその後は変化なし、
5時も近づき少しずつ潮が流れ始めると、ようやく本日初HITの僕のRODです。
難なく取り込んだのは小振りの42cm、
それでも初物は嬉しい(*^^)v
周りが他船で賑わって来たのでT沖に移動、
こちらで30cm前後のコバッチの群れに遭遇し、頻繁のアタリにアンカーを打っての釣りになりました。
成ちゃんも小さいながら久しぶtりの魚の引きに満足そうです。
大きさじゃないんだよね、如何に偽物を餌に見せて食わせるかなんだよね、
6時半頃まで遊んで暑くなって来たんで終了!

42cm頭に30cm前後のコバッチ6匹
昨日の事だけど、
こんなところで(°д°)

家の玄関先でクマゼミが脱皮してました。

あまり可愛くないなあ~(ーー;)