潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

忙しいだけの流し釣り

2013年07月17日 14時09分06秒 | 日記
昨晩は涼しかったねえ、南からの風もカーテンを揺らして、寒いくらいだったよ、

今朝も出かけたんだけど、青虫の他にこの辺じゃモクメメズって呼んでいるエサも持って行ったんだ、

このモクメメズは海岸の打ち上がって腐りかけたような海藻の下などにいるミミズで満潮でも掘れるんだよ、
ゴカイのように横にギザギザの足はなく、本当にミミズって感じ、

とりあえず釣り初めはお金を払って買った青虫から無難に始めたんだ。

いつもは竿1本で釣っているけど、今日はもう1本増やして流し釣りにしてみた。

合計12本針だぜ

始めてみたらこれが忙しい事忙しい事!魚を外してエサを付けるの繰り返し、

で、釣れて来るのはやたらメゴチが多くて針を外すのにも手間取るよ、

2流しして こりゃあかん、やっとれん!流すの止めてアンカーをおろしました。

そしてモクメメズも時々使ってみたんだけど、何だかこっちの方がキスがよく釣れるような気がする。

さらにこのエサは固いからちぎれにくく、魚の口から何度も引き出して使える。

エサ付けの手間がかなり省けそうだぜ

次回真剣に使ってみようと思ったよ、



ひょっとしたら画期的なキス餌になるかも?

本日の釣果

キス30匹・ゼンメ12匹・メゴチ大量(^^;

流し釣りは忙しい割にキスの数が伸びないなあ・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする