先ずは昨日のダブルヘッダーPM編です。
日中の干潮時にカニエサを捕ったんで俄然やる気になりまして、3時半頃から浮いたんだ。
だけど全然アタリが無いんだよ、フグすら中って来ない。
別段悪い潮でもなさそうだったんだけどな~
それでも薄暗くなるまで粘って5時半過ぎにとうとう来ました(^_^)v
物凄く重量感のある強い引きでして何が食ったんだ?って一瞬思っちゃった。
それでも根に潜られない様浮かす事が出来て・・・
上がって来たのはブクブクに太った黒鯛の親でした。
尻尾が切れちゃってるから長さ的には45㎝だったけど、尻尾がまともなら50㎝近かったんじゃないかな、
後にも先にも黒鯛のアタリはこれ1匹でした。
そして本日の朝も出勤、昨日のエサがしっかり残っているからね、
でも今日も黒鯛のアタリは少なかったな、魚が少し離れたのかもしれない。
10時半まで粘ったけど、バラシやらハリス切れもありまして、結局手にしたのはこの2匹だけでした。
陸に上がってボートを上げるしら(枕木)を取ろうとしたら、何か手に触った感触がありまして、
(・・?なに?
マムシでした。(@_@)
偶然触れちゃったんだけど、噛まれなくて良かったよ、
日中の干潮時にカニエサを捕ったんで俄然やる気になりまして、3時半頃から浮いたんだ。
だけど全然アタリが無いんだよ、フグすら中って来ない。
別段悪い潮でもなさそうだったんだけどな~
それでも薄暗くなるまで粘って5時半過ぎにとうとう来ました(^_^)v
物凄く重量感のある強い引きでして何が食ったんだ?って一瞬思っちゃった。
それでも根に潜られない様浮かす事が出来て・・・
上がって来たのはブクブクに太った黒鯛の親でした。
尻尾が切れちゃってるから長さ的には45㎝だったけど、尻尾がまともなら50㎝近かったんじゃないかな、
後にも先にも黒鯛のアタリはこれ1匹でした。
そして本日の朝も出勤、昨日のエサがしっかり残っているからね、
でも今日も黒鯛のアタリは少なかったな、魚が少し離れたのかもしれない。
10時半まで粘ったけど、バラシやらハリス切れもありまして、結局手にしたのはこの2匹だけでした。
陸に上がってボートを上げるしら(枕木)を取ろうとしたら、何か手に触った感触がありまして、
(・・?なに?
マムシでした。(@_@)
偶然触れちゃったんだけど、噛まれなくて良かったよ、