昨日手直ししたやわやわのトラウトRODを持って出掛けたぞー
少し北の風が吹いてやな感じの中を出船したけど30分ほどで治まって釣り易くなったよ、
最初のポイントで投げ続けていたら前回ヒラメを釣った大型ワームに「コツン!」って小さなバイトがあったぞ、
魚は居る!俄然やる気が出たのだ、
しかしそれっきりで5時半の下げ潮を迎えた。
ここで下げ潮に実績のあるポイントに小移動だ!
やわやわRODを手に取り何とかこいつに魂を入れたいと念を込め投げたー
ゴゴン!!食ったぞ~~~
バットから見事にアーチを描くROD!
何度もドラグからラインを引き出されしっかり時間を掛けて楽しめましたわ~
網に入ったのは余裕の60オーバー!
RODに魂が入ったぞ。縁起いいねえ~
その後は全く釣れない、どうやら居着きの一発だったかな?
6時から底物狙いに切り替えたらマゴチが2匹釣れちゃったよ、
って事で定時に終了
そんなに魚は要らないからマゴチは2匹とも使い物に回されたよ、
シーバスの胃の中には
カニが3匹とエビが1匹、魚(イワシ)は食べて無かったよ、
やっぱりベイトが少ないようだな、
しかし、何でも食べるなぁ~(^◇^)