昨日はお天気の良いお休みだったけど忙しくってゆっくり釣ってられなかったの、
カニも捕ったから今日はゆっくりやれると思ってたけど早々思い通りにはいかないな、
ゆっくり家を出て6時からスタートです。
釣り始めたら直ぐにカサゴが1匹釣れた。
口の中のカニはまだ使えるな、そのまま放り込みます。
ルアーを投げたらよくアタリがあるんだわ、
釣れてくるのはメッキやチーバスばっかりだから釣ってはリリースの繰り返しだけどそれでも楽しくってしばらく投げ続けてたの、
ふと気が付いて「こんなことやってる場合じゃない!」いい時間帯だからクロダイ釣らなくっちゃ''`ィ (゚д゚)/
先ほどカサゴが食いついたカニはまだ針にくっついてたからそのまま振り込みます。
すると1発で本命のアタリが…
うまく掛けられて小気味よい引き込みでクロダイが上がってきた。
カニ1匹で2匹の獲物GETだぜぃ(^^)v
11月に入ったけどまだクロダイが釣れるね、
その後も1匹釣ろうと思ったんだけど風が強くなってきて白波も大きくなってきたの、
何とか8時まで頑張ってみたけどもう無理だな、時間はあっても風には勝てないね。
タケノコメバルを1匹追加で終了でした。
明日からまたアジに遊んでもらうしかないかな、
買い貯めたサビキがこんなに…
そもそも毎日釣ってても竿に付いたサビキは使い回しだし、切れても修理しちゃうからなかなか減っていかないの、
今年下したサビキは3セットかな?
もう一生買わなくてよいかも( *´艸`)