HGには3月の上旬に行ったきりご無沙汰しています
休みとお天気が合体しません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
潮が良くなってきたので ワカメ&メカブにアサリがメインになってます
キスがはじまる前に もう一回メバルに行きたいなぁ
今週も若はアサリングでした
前回の潮は三重県まで遠征でしたが 昨日はいつものY川河口です
あっちゃんがもうじき現地に着く という頃目覚めた若だんな
駐車場がなくなりそう。。。というメールであわてて飛んでいきました
ここは無料でマンガ(ジョレン)が使えるってことで すごい人が集まってきます
年々人が増えてる気がします
人が多い=乱獲?
今年のアサリは不作です
例年なら10kgはかたかったのに 今年は半分の5kgがやっとです
んでも粒が良いから許せるけど(笑)
昨日も5kgでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/613b0edb0296fa6a0f009550386e93e3.jpg)
このサイズが2ボール
小粒1ボール
中粒2ボールってとこかな
休みとお天気が合体しません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
潮が良くなってきたので ワカメ&メカブにアサリがメインになってます
キスがはじまる前に もう一回メバルに行きたいなぁ
今週も若はアサリングでした
前回の潮は三重県まで遠征でしたが 昨日はいつものY川河口です
あっちゃんがもうじき現地に着く という頃目覚めた若だんな
駐車場がなくなりそう。。。というメールであわてて飛んでいきました
ここは無料でマンガ(ジョレン)が使えるってことで すごい人が集まってきます
年々人が増えてる気がします
人が多い=乱獲?
今年のアサリは不作です
例年なら10kgはかたかったのに 今年は半分の5kgがやっとです
んでも粒が良いから許せるけど(笑)
昨日も5kgでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/613b0edb0296fa6a0f009550386e93e3.jpg)
このサイズが2ボール
小粒1ボール
中粒2ボールってとこかな
漁協っ書いてあるしね!
でも漁師に聞いてもええやん・・とれとれ・・って言うのも
いれば・・怒鳴りまくるのもいるらしいだす。
土曜に姉ちゃんたちのときは、とれとれ・・・・・。
日曜のsenたちは、怒鳴りだしたそ~で!
これから・・サビキのシーズンでよくアソコ行くから
知り合いの漁師に聞いてみますぅ~。
・・・知り合いの弁護士に相談も考え中。
ほな!
かなりヤバイ事になっちゃいましたね{ダウン}
ちょっと目立ち過ぎたかなぁ{グズン}てつくんの大事なフィールド
ですから何とか上手い方向に向かう事を祈ってます。
そういえば日曜日に隊員が・・・
張り紙がしてあったし うるさく怒鳴りまくってたみたいですね{どくろ}
なんとも寂しい限りですねぇ
漁港の方たちには言い分があるだろね・・・
ジョレン禁止{汗}
スロープ使用禁止{涙}
どんどんさみしくなる~ 漁師と共存はできないのかなぁ
なので大アサリポイントは責めれませんでした。
なんとか手堀りで10Kgは確保。
本日また別の場所へ調査に行ってきました。
まずしじみはあさりサイズも混じりました。
沖へ行くとジョレン組発見。
用意してなかったので手で掘り堀り
小ぶりなアサリがチラホラ。
場所を移動してまて貝取り。
子供にやらせたら喜びそうだな。
ど干潮になったのでまては次回にして
沖で掘り堀り
結構大きいアサリが取れる。
小さいのをリリースしながら掘り続けていると・・・
H貝発見!
うそっ、こんなん取れるん?
2時間程で4KgGETして帰って来ました。
大きなアサリですね~ こんな大きな粒が
採れると楽しくなりそうですよね いいなぁ
美味しそう~
ボートの降ろし場所が制限されるのは悲しいことですよね
なんとか上手に共存できたらいいのになぁ
アサリにハマちゃんにシジミにマテですか~
貝のパレードですねぇ
たぶんここはうちらがハマリングに行く場所に近いと思う
密漁で捕まらないように(爆)
【さくらさん】
アサリほりほりは疲れます{どくろ}
わたしは若まかせで・・・
たまについていくけどほとんど遊んでます
自分でほりほりして大粒が見つかると嬉しいでしょうね
でも楽しいと思ったことがない{げっ}