潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

アラまで愛して♪

2007年10月13日 03時16分36秒 | 料理
最近特に台所に立つようになった伸ちゃんです。
大き目のシーバスを捌くと、どうしても骨にたくさんの身が残っちゃうでしょ?
あれってもったいないよね、
スプーン使ってこそげると、結構な量が取れます。

前々回からこれを使って色々料理しています。
最初はごく普通に『サンガ焼き』にしました。
でも身がパサついてボロボロ崩れちゃうし食感もよくありませんでした。
反省して2回目はつなぎにパン粉を入れてみました。
そしたら大成功です。しっとりとして美味しくいただけました。
って、よく考えてみればこれってハンバーグじゃん!
で、今回はネギを止めてたまねぎ、にんじんを入れ、つなぎには小麦粉とパン粉です。
本格的に魚肉ハンバーグにしてみました。
もちろん塩コショウして下味もつけてあります。

冷蔵庫で2~3時間寝かせて調理に掛かります。
本当なら一旦蒸してそれから焼き目を付けるのですが、私は手っ取り早くレンジで「チン♪」です。
フライパンで焼き目をつけて出来上がり、
さっぱりと大根おろしとポン酢で頂きました。

残ったアラはきれいさっぱり、
一匹で2個のハンバーグが出来ました。




コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デジ亀が使いこなせない | トップ | さすがのロッドワーク »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (としみねくん)
2007-10-14 17:49:25
>アラまで愛して♪

歌謡曲の<太><色:#ff0000>「骨まで愛して」</色></太>と対比した見出し?
歌が古すぎて猫さんくらいしか分かんないんじゃない?

しかし、料理は、おいしそう・・・
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2007-10-14 18:43:01
そうだよ、
これもとしみねくんに感化されたおかげかな?
返信する
Unknown (若だんな)
2007-10-14 20:17:05
我が家は 刺身の後のアラは味噌汁のダシに使ってます
これがまたマイウー{OK}たまらんね~
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2007-10-14 21:14:24
そうだよね!
だってもったいないもの…
味噌汁の出汁なら、骨付きでOKだよね?
なんだか分からんけど、我が家は骨付きは全部処分ロードです。
返信する
Unknown (あっちゃん)
2007-10-14 21:30:39
処分に困るくらいのシーバス釣ってみたい{超びっくり}

アジやキスの刺身の残り骨は骨せんべいで殆ど食べちゃいます

今後の目標はカサゴいっぱい釣ってその骨で出汁を取って
実をシャブシャブで食べる!
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事