いやあ、昨日の雷は凄かったねー、雨も凄かった。
2回ほど続けて停電もしました。でもお客さんは居なかったから助かりました。
今朝は風も無く釣り日和かと思って早起きしたらなんだか雲行きが…
4時前に雨雲レーダーを確認したら全然大丈夫そう、
これなら合羽も要らないと、4時半に家を出たらわずかに霧雨がウィンドウにかかるな、
いつもの時間に浮かぶも、どんよりと曇ってるからまだまだ暗いよ、
潮がメチャ流れてる。
どうやら昨日の雨水が流れ込んでるようだ。
アンカーを3回打ち直してようやく納得のポイントに、
仕掛けを垂らせばまだ薄暗いけど早速トリプルでアジが掛かって来たよ、
今日も絶好調の気配だ、
周りが明るくなって来るに従い入れ食いタイムに突入です。
自分一人だけだからコマセ無しで行けるけど、廻りで振られるとそうはいかないかな(;^ω^)
だいたい単発かダブルが多いけど、大きな群れが来ると4連荘5連荘でぶら下がって来る。
いやあ~楽しいねぇ~(^^♪
ここでビックリな珍事です。
目の前で巨大な魚がバッシャーンって跳ねたのだ!
一瞬スナメリかと思ったけど平たい姿が見えたから一抱えはありそうなエイだと思う。
エイの種類は判らなかったけど、エイのライズなんて初めて拝んだよ(゚д゚)!
さすがに6時を過ぎると食いが落ち着いてきます。
それでも仕掛けを煽ったり止めたりしてるとポツポツ釣れるよ、
途中雨が降って来たぞ、でも合羽を持って来てても袖を通さなくても良いくらいの雨、
本降りにならなくて良かった。
一応クロダイのエサと竿も持って来てるけど、この潮の流れじゃとてもやるまでないね、
クロダイ釣りは諦めて最後にうようよしてるボラを2匹引っ掛けて終了です。
アジは95匹、
殆どお裾分けになっちゃうけど、エサ代が0円だから全然苦にならないよね(^_-)-☆
ボラも丸まる太って旨そうだよ、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます