潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

隣りのサプライズ

2009年01月30日 12時08分27秒 | 日記
昨日に続き今晩も凪、しかもメチャ暖かい、
持病の『ウズウズ症候群』が騒ぎ出す。

潮は中潮、下げ潮は7時半からだ、
お店終了の定時に終って十分間に合うけど、暇も手伝ってやっぱり少しフライング

浜へ出る道に入ると先行車が1台、
若だんなでした。
僕の方が荷物が少ない分早く出れます。
沖に出て仕掛けの準備を終え、釣り始めたところに彼も到着
様子を伺いながら共に南側でアンカーを下ろします。

その頃には潮が動き出し、釣れそうな気配だけはムンムン
最初に下ろしたアンカーの位置でメバルが1匹釣れたけど、お後はさっぱり
「そんなはずないけど…?」
ポイントのせいにして何度と無く(4~5回)アンカーの位置をずらすけど、やっぱり釣れん
浮き仕掛けに間違って1匹釣れただけ、
そのうち潮がガンガンに速く流れ出した。

昨日はこの場所でクロソイが釣れたので、捨てがたい場所だが
「この潮なら北側しかない」
って事で「オッチラ、オッチラ」と大きく場所移動

幸い我々しか釣り人が居ないので貸切状態
『お気に入りポイント』でアンカーを下ろします。
直ぐにキープメバルが釣れて「やっぱりここだな」
リリースも多いけど、やっぱりアタリが無いとつまらない、
浮き仕掛けはセイゴがしょっちゅう引っ張り回してる。(釣れんけど…)

南側で探っていただんなもこちらにやってきました。
しかし釣れないのでいつもの鼻息荒い「ガウガウ節」は音沙汰なし
「はあ~」と大きなため息ばかりがこだまします。
少し磯の中に入りすぎているようなので
「もう少し前に出て磯ギリギリを狙ってみたら」と、お節介
素直に前に出て、いい場所に船を着けました。

しばらくして「お~い伸ちゃん、何か食ったぞ!・・・でけえ、」
「何だん?クロソイじゃねえの?堪えてりゃ浮いてくるで慎重にな」
「グオ~すげえ引く、」
しかしただ事じゃない様子、こちらも息を凝らして目を見張る
そのうち「バシャ」っと魚が水を叩く音がした。しかしまたもそこから潜り込んでいったようで、
「ウ~、ウ~」と堪えてる声が聞こえてくる
「タモはあるだら?」
「持っとる」
そして、ようやくタモに納まったようだ、
釣れた魚は黒鯛、


帰りしな見せてもらったがそれはそれは立派な黒鯛、手尺で45cmくらいかな、重さは2kgに届きそうな丸々太った最高の魚体でした。
よおノベ竿で上げた、立派立派、賞賛の拍手を送ります。

これでだんなのテンションも戻ったようだ
時計は間もなく10時になる頃、そろそろ終了したいところだが未だメバルの釣れないだんなはガウガウ状態、
そしてようやく釣れた、
これで気が治まり一緒に納竿としました。

本日の釣果
メバル(~21cm)11匹、セイゴ6匹でした。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 驚異の貪欲 | トップ | 上げ潮ダメだ~ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら)
2009-01-30 20:50:23
こんばんは~ 伸ちゃん

お疲れ様ですぅ~ 2連荘ですね
凄いなぁ・・・ クロソイ 結構 釣れるんですね。
お刺身が美味しいとか・・・・
今の時期のメバルやクロソイは丸々してて美味しそうですね。
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2009-01-30 21:03:37
うん、2連荘{ピース}
だけど、昨夜は、ほんと暖かかった
防寒着が要らないくらいだったよ、

昨夜のメバルは今晩煮付け、俺が調理したよ、
でも正直誰が作ってもさほど変わらないな、
だって、素材が新鮮なんだもん{汗}

今度は酒蒸にしてみようと思っています。
返信する
Unknown (若だんな)
2009-01-30 22:06:42
伸ちゃん 
お疲れ~昨日は付き合ってくれてありがとうね~

冬の黒鯛は、旨いね~脂乗って 昨日は刺身、今から塩焼き{OK}

それに、初心忘れるべからずだな~{ピース} 忘れとった!

あんがと~
返信する
Unknown (あっちゃん)
2009-01-30 23:17:34
メバルがよ~肥えてますね~{ぶた}

それよりも、ウルトラセブンがきになってしょーがないです{汗}
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2009-01-31 08:32:56
{チェック}だんな~

黒鯛の旨さに目から鱗でしょ?
俺が「すべてのメバルと交換しよう」って言ったのも頷けるでしょ?

今度は素人誘い実践してね、

{チェック}あっちゃん

>ウルトラセブン
だろ~? それが狙いなんよ{OK}
これ、ちょうどライターの大きさなんだよ、
中にライターが入っているんだ。

メバル数が出ないけど美味しくなってきたよ
なにやっとん、はよ来な、
返信する
Unknown (すぎなり)
2009-01-31 10:43:40
毎晩食べる分くらいに釣れるところが「ベテラン」って感じですね(^^v

で、たまにサプライズもあり♪

しかし1パックの冷凍イサザでかなり楽しんでますね(^^)見習わなければ・・・
返信する
Unknown (むら)
2009-01-31 12:10:24
昨晩の雨は台風並み。低気圧の中心が愛知県に再接近
したのが23:30頃。ネットで雨雲レーダーを確認したら
ホント、台風のそれでしたよ。
海が荒れて、水が入って・・・ちょっと湾奥の海況も好転するかな。
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2009-01-31 15:10:19
{チェック}すぎなりさん
パック冷イサザ、既に3回使いました。
まだいけそうです。{OK}
1回のエサ代100円以下、
エンジンも使わないので、軽トラで使う燃料だけ、
これでこれだけ釣れりゃあ、贅沢の極みですな、
5人家族なので、一人2匹充てで、まだ余る。

セイゴは前回の分とあわせて、今晩ソテーになります。

{チェック}むらさん

本当、すごい風と雨でしたね
海況の好転を僕も期待しています。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事