潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

頂いたエサだけ持って、

2013年07月16日 10時21分52秒 | 日記
昨日の釣り大会を終え、家でまったり

娘が帰って来ていて、退屈そうにパソコンに向かっていたから、夕方少しだけタコ釣りに連れて行ってやった。



少し風が吹いて波けがありました。


実に久しぶりのタコ釣りだったが、

どっこいしょ!

PM5:00~6:00までの1時間だったけど、そこそこ釣れてもう十分!

釣ったタコはお世話になっている名古屋のお店へお土産だそうだ、




家に戻ったらドアノブに石ゴカイが引っ掛けてあった。

誰からのプレゼントかな?

今朝はそのエサだけ持って出掛けて来たよ、

4時50分~7時半でエサ切れ

キス41匹・ゼンメ3匹・メゴチがいっぱい

6本針仕掛けにフロートを付けてみた。
海底のゴミ拾いが軽減して釣果が伸びたよ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商工会南部支部のキス釣り大会でした

2013年07月15日 13時48分35秒 | 日記
本日は野間のカモメ丸をチャーターして美浜町商工会南部支部の親睦キス釣り大会を計画しました。

参加者は会長を含む総勢17名

準備万端で朝を迎えたら雨☂

そこへカモメ丸の船長から
「雨が上がると風になりそうだけどどうする?」って、
確かに予報じゃ風になってるけど、そんな気圧配置でもないし、ガセになるかもしれないから、
「とにかく集合しましょう」
って返事をしたけど正直5時の段階で迷っていたんだよなー

6時前に港に到着し皆さんが集まるのを待っていると、徐々に天候は回復し風も落ち着いて来たぞ、

で、無事出航出来ました。

















時間の経過とともに風も弱まり、暑さも大した事なく最高の釣り日より

しかし素人さんばかりの釣り集団の為、流し釣りが出来ません。
アンカーを打っての釣りになり、思ったように釣果が伸びないのが残念!












和気藹藹と11時半まで楽しんで終了となりました。





6本針でがめつく稼いだ僕の釣果は

キス29匹(小が多い)・ゼンメ4匹・メゴチ大量


堤防でやるよりましな釣果かな(^_^;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご馳走が多過ぎて・・

2013年07月14日 12時13分40秒 | 頂き物
昨夜は涼しかったね~

2日続けてキス釣りをやったんだけど、明日15日は商工会の支部事業で釣り船をチャーターしてキス釣り大会を計画したから今日も行くと4連続になっちゃう。

別にそれでもいいけど、ちょっとは空いを置いた方がいいかな?
それに頂き物の食材が重なってご馳走がてんこ盛りなんだわ

そんな事で、久しぶりの涼しい朝だから釣りは止めてゆっくり寝ていたよ、
(それでも5時には起きちゃったけどね)



アカニシ


トリガイ



今年も終了間近のトリガイを処理します


海水できれいに洗えばお刺身の出来上がり


別口からザルに一杯のサザエも頂きまして



こちらは注文しておいた穴子です。

4~5kgはありそうですね、全部開くのに1時間近く掛かりました。

半分以上を干物にしたよ

みりんと醤油を1:1で少し一味を加えてアクセント!

こちらは煮穴子の予定です。


明日はお昼までの予定、
自分の釣りは涼しい時間帯だけだから暑さが厳しそうだな、



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣ってこんでもええでね!

2013年07月13日 10時27分45秒 | 日記


我が家の冷凍庫は

ほぼ満タン(゚o゚;;

既に食べきれない量のタコで今年のストックは終了!

母ちゃんからは
「入れる場所が無いから釣ってくるな!」令が出される始末
残った隙間はキープしておかないと、次に何か食材が出たら入れられないからね、

消費できる魚は釣って来てよろしいって事で、今日もキス釣りデンがな

1杯の青虫を使い切るには自分のペースだと3時間掛かります。
7時半に終了するには4時半から仕掛けを入れないとな!

まだ薄暗くエサを付けにくい時間からスタート、

今日は曇っていて弱い西風、涼しい~

あれだけいたゼンメはどこへ行っちゃったんだろな、
まあ、おかげでキスの数は伸びたけど、ゼンメの煮付けが食べられるのは今度は何時になるやら・・・

時間通りにエサ切れしまして、思惑通りの釣りが出来ると気分がよろしい

キス35匹・ゼンメ2匹・メゴチ多数・小ダコ1匹

本日はサイズの良いキスが釣れるポイントで移動なしでやったよ、

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きは三文の徳

2013年07月12日 12時30分51秒 | 日記
毎日早寝早起きの健康的な生活を送っています。

・・・・のつもりだけど何故か日中は眠たいねえ、
いつも寝るのは9時チョット過ぎかな、で4時代に起きるから睡眠時間も7時間近くあるんだけどなあ、

毎朝の釣りは健康作りも兼ねた日課となっております。

今日も4時半には海の上

昨日に続き、今朝も西風が吹いています。
この季節に西風が吹くと、沿岸部の酸素濃度が下がる現象が起きるんだ、
その為魚の喰いが著しく落ちることがあるんだよな、

今朝もやっぱり活性が低かったよ、それでもポツポツと釣れて何とか形になったけどな

7時半までやってこれだけ釣れた!

キス33匹・メゴチいっぱい、小タコ1匹

大きなキスは酸素もたくさん消費するからか?やっぱり少なかったね、
あまり酸素を必要としない小キスが多かったな、


ゼンメが釣れなくなったよ、終わっちゃたのかな?煮付けが美味しかったのになあ、

ゼンメのよく釣れたポイントはメゴチに変わったよ、
今年はメゴチも多いな、

そうそう!意外とメゴチファンが多いのには(°д°)ビックリ!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常の1ページ

2013年07月11日 17時43分31秒 | 世間話
今日は木曜日、ヒロちゃんがお休みなんで一緒に乗って出かけました。

5時から7時半まで、北西の風が吹いて涼しかったよ、

僕の釣果は24匹、写真は撮りませんでした。

明日も出かけるだろうから、その時はちゃんと写真を残すからね




今日は出張理容がありまして、出かけたついでと女房から、「あれやってきて、これもお願い!」と用事を仰せつかりまして、お昼過ぎに一段落、

家に戻ればお店が暇だから、入院されてるお客さんのお見舞いに行こうと再び河和方面に車を走らせます。(お店はチョッと閉めてね)

病院へ行くと必ず誰かと会うんだよな!今日は伯父貴だよ、
結局2件お見舞いして来た。(^O^)



さて、家に戻って何かネタはあるかな?とカメラ片手に浜へ向かってみれば


スイッチョスイッチョ
とあちこちでやかましいこいつらが跳ね回ってるよ

今年は特に多いね


ちょろちょろと可愛いカナヘビちゃんも迎えてくれました。


猛烈な暑さだけど、家の周りには小さな生き物の世界が広がっています。



マゼ(南風)が吹いてると、船だまりはベタ凪!


湾内はボラの赤ちゃんが何千匹とピチャピチャ群れてました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれやれ、ようやくアップ出来た!

2013年07月10日 18時40分26秒 | 収獲
なんじゃい!この暑さは

僕はまだお店の中ばかりだから涼しくていいけど、その分たまに外へ出るとどへ~です。

まだまだ暑くなりそうだな、
外仕事の人達にはお見舞い申し上げますわ!


伸海丸にはウナギが入らないかとメジロ(穴子)の筒カゴを放り込んであるんだけど、今年初めて2本のウナギが入ったんだ

でも入ったウナギは2匹とも



メソっ子サイズ

小指の太さもありませんでした。

でも、いつかは入ってくれると信じて今も投入されています。




今日はお店が忙しかったんだけど、少しの暇を見つけてこんなのを作ってみました。

さてさて、どんな結果が出るでしょうかね?(^O^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りも釣ったり!(゚o゚;;

2013年07月09日 13時41分00秒 | 日記
母ちゃんが昨日のメゴチと小ぶりのキスを丸干にするよ、って言ってる。
なら、もう少し増やして一緒に干してもらおうと本日は真面目にキス釣りです。

早朝4時過ぎに青虫を買いに出掛けて、少しおしゃべりしていたから5時の出船でした。

日の出を見ながらルアーを投げてみたけど、今日もコバッチが1匹だけ、
大きいのがいないなあ~

ルアーはそこそこにしてキス釣りに変更

いつもはサイズの良いものだけど狙って沖目のポイントだけど、今日は細かいのが混ざっても一向に構わないよ、

潮も高いから陸よりの場所で開始!

初っ端から釣れ続きますなあ、いいぜ!(*^^)v


6本針にパーフェクトも達成(手に1匹持ってます)



それにしてもあっちい(^_^;)

今日はお茶を持って来たから、餌が無くなるまで頑張れたよ!

小さくちぎって使っているからなかなか無くならん!

10時にようやく終了出来たぜ、


釣りも釣ったり(^O^)

キスはチョッキリ100匹でした。
ゼンメは数匹・ギマとコバッチに泳いできたワタリガニGET

刺身に開きなど、全て終えるのに2時間近くも掛かっちゃったよ
(母ちゃん俺に任せてお買い物・・・)

まあ、本気出して釣ればこんなものかな( ´∀`)





漏水の報告をしたら早速翌日には応急処置の工事が始まりました。

後日入札で本格工事らしいですよ、


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日干しになりかけました。

2013年07月08日 11時29分57秒 | 日記
早朝の涼しい時間帯はルアーをセッセと投げ続けます。

時々当たってくるサイズはコバッチばっかり!

HITさせても1匹も船の中までたどり着きませんでした。

それでも楽しい~やっぱり騙しの釣りは駆け引きがあって止められんよ、

5時を過ぎたあたりから、久しぶりにあちこちを流し釣りしてみました。

浅い方で流すとゼンメやキスが釣れるけど、航路側のかなり沖から流してみると何にも釣れんね、

アタリすら無いわ!

結局毎度のポイントで始めたけど、2回もギマに仕掛けをクチャクチャにされちゃったよ、


ゼンメがそこそこ釣れたから今日の釣れたギマは全てリリースしてやった。

それにしてもなんちゅう暑さやね、麦藁帽子をかぶっていても風がないから汗がダラダラ、

せっかくのお休みだしのんびりやろうと思ってたけど、結局9時前にリタイヤでした。


キス22匹(ほとんどが良形)ゼンメ23匹・メゴチ多数・アジ2匹・ギマ3匹(リリース)

キスをたくさん刺身にしても、女房も息子も数切れしか食べてくれないから本日から少しだけ刺身にすることになしたよ、
それでも10匹作ったけどね、残りは丸干しか塩焼きの予定です。

ゼンメがチョッと小さくなりました。随分数も減ったね、

暑さとの勝負はやりたくないぜ!短時間集中じゃ!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は七夕

2013年07月07日 11時49分43秒 | 環境問題
今朝は7時半からお宮さんの屋根掃除です。
区長さんや議員さんと有志の会の皆さん、総勢20人ちょっとかな、

朝一の8時から予約が入っているから、少しでも多めにお手伝いさせてもらおうと、7時を少し回った早めに出向いたんだけど・・・・・・・・・・

既に皆さん作業に取り掛かっていました。(゚o゚;;

蚊が手ぐすね引いて待っているから、スキンガードは欠かせんぜ!


屋根掃除の模様写真なんてつまんないから割愛ね!(*´∀`*)

8時までお手伝いして本業です。

10時に一段落着いたからもう一度顔を出しに行ったら丁度終了でして、後片付けの最中、


実は数日前に
隣の川で、愛知用水の本管から漏水している箇所を見つけていたのです。

こっこここ、こっこデース(イモト風)

区長さんに報告終了、確認してもらって早速役場に修理の依頼を入れてくれました。



それにしてもあっちぃぃぃ

伸海丸も日干し状態です。

七夕より棚ぼたの方がいいぜ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不快じゃ~ヽ(`Д´)ノ

2013年07月06日 12時27分27秒 | 日記
梅雨前線も日本海に抜けたぞ!

梅雨明けじゃー

って事で本日も4時前に伸海丸に乗り込みぃ~

しかし、日に日に明るくなるのが遅くなるなあ、

ルアーポイントに着いたけど、暗くて山だて出来なくて、30分近くブラブラしてたよ

その間だけど、早朝で一番気持ちの良い時間帯なのに何じゃこのムシムシさ!
身体がベタベタして気持ち悪いぜ

明るくなったところで釣り開始、
今日は潮の流れが遅く沖から陸に向かって流される変な潮、

割とチョコチョコアタってくるけどチビばっかしでフッキングしないよ、

正体見たりのコバッチを1匹釣って早々の見切り!まだ5時です。

今日はエサを持って来てるからキス釣りに変更、


ゼンメが減ったねえ、変わっていいサイズのキスが増えたよ、

明日は早朝からお宮さんの屋根掃除です。
今日の分の魚は昨日のシーバスの半身を取っておいてあるから、明日の分のキスが釣れればいいや!とのんびりやって定時に終了


キス15匹・ゼンメ9匹・ギマ1匹とメゴチね!


キスは開いて干した方が食べやすいし見栄えがいいけど、味なら丸干しの方が格段に美味いっすよ、



小さいのは頭だけ取ってパクリんちょ!大きいのは横食いで中骨残しね、

1度食べ比べてみて~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数が釣れなくても納得、十分

2013年07月05日 14時11分18秒 | 日記
昨夜は商工会の理事会があったから寝るのが遅くなっちゃった。

雨が降っていたらゆっくり寝ていようと思ってたけど、雨音が聞こえてこないから結局4時半起床、
雨は小休止だな、

昨日ベイトが回って来ているのは確認済みだから、この潮は釣れる確率が高そうだ、

で、眠い目を擦りながら出船


海はベタ凪、潮はゆっくりと下げの流れになってる。

バチャ!

久しぶりのライズです。

先ずは小振りの1匹目がHIT

続くかと思ったけどそれっきり反応が無くなってしまった。

しばらく魚の気配が無い状態が続いたけど、わずかの水面の変化を見逃さなかったぞ!

そこへキャストしルアーをトゥイッチしながら魚の興味を引きつけ、一瞬のロッド返しで食わせるタイミングを演出してやったらこれがバッチリ!

瞬間HIT!ジャー

まあまあのサイズで今晩のご馳走は頂き!って喜びつつタモを差し出したら、一瞬のエラ洗いでバイナラ~

ガーン(゚д゚lll)

今日はもうダメかな?と思いながら攻めてたら再び魚の気配が!

先ほどと同じ攻め方でまたもやHIT!

今度はバラさずネットに入りました。

気分良くしてさらに追加と思ったらルアーをパチ切りしちゃった。

スペアのタックルを持って来ていないからこれにて終了!6時でした。


40・54cmの2匹

やっぱりベイトはイワシでした。

風邪ひいてえらいのに、よーやるわ!(^_^;)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の合間の短時間勝負

2013年07月04日 10時03分56秒 | 日記
今日は若潮、潮変わり初日です。

朝は日の出が少し遅くなり、4時ではまだ山立て出来ない暗さです。

4時半に布団から抜け出して外を眺めたら雨が小休止

一応合羽を持って行くか~

餌は要りません、ルアー一本勝負です。

トリガイ漁の船がが5時15分にやって来るからそれまでの短時間勝負じゃ!

ポイント沖では

2艘引き漁師が網を引っ張っています。

この船が漁をやっていると言う事はベイトがいる証拠!

シコイワシ(カタクチイワシ)を捕っているんです。

期待が持てるぞ~

下げ潮だけど東の風が強く、潮の流れに逆らって船が流されます。

2流し目 初HIT
ちっちゃいのが食って来ました。

次の流しでサイズアップした41cmがHIT

最後の4回流し目に30cmのコバッチがHITしたけど、これは針ハズレ

そこへ貝引き漁に向かう船が通過しだして終了!


今晩のおかず分はGET

家に帰って魚を捌いたら案の定シコがお腹から出て来ました。

夏マダカは旬だけど、何故かイワシを食べている時期、味が落ちるんだよな、
小女子を食べている時が一番美味いんだよ!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も初物を頂きました。

2013年07月03日 15時53分07秒 | 頂き物
今朝はエサがないからのんびりルアーでも・・・と明るくなった5時に起きて外を覗いたら

雨じゃん( *`ω´)

風は大した事ないけど、わざわざカッパを着てまで行く気にもならず、
本日は止め~




パソコンで徘徊してたら玄関に声がかかったよ、


今年初物のスイカ貰っちゃった
3個も、

毎年初物を頂くと、そのおすそ分けを心待ちにしていてくれる人がいるから、速攻で2個は嫁がれていきました。

我が家に残ったスイカ様は

先ずは仏様の前で鎮座





実は僕はあまりスイカ好きじゃない(;_;)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイズが大きいから救われました。

2013年07月02日 19時27分43秒 | 日記
本日は1時から千種の理容会館で共済部長会議があります。

11時37分の電車に乗るから11時頃まで釣りと釣った魚の処理に充てる予定

今日は同業者の半田市にお住まいの澤田さんと相乗りです。

4時半出船

早速いつものポイントで開始

今日は食いが悪いなあ

澤田さんの目当てはゼンメなんですがポツポツしか釣れません。

僕は普通にキスを狙っていても食べる分のゼンメが釣れるからやっぱり狙いはデカギスだね


8時すぎに日が照って来て、帽子を忘れた澤田さん

あっちい~☼




餌が無くなる10時までまで粘ったけど

キス18匹(大半20cmアップ)・ゼンメ38匹・ギマ2匹

これがボクの釣果でした。

でもしっかり時間も潰せたからよかったー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする