三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

尋問

2010年05月22日 22時33分07秒 | Weblog
予想だにしなかった。

肉体改造のダブルヘッダーを終え、ほしのと飲んだ。
中華料理屋で6240円、半分はビール。
まらずもう千秋楽を控えアルコールは入れないと言い張ったほしのも、「生中2つ」と注文した時点で落城。
杯を重ねるごとに崩れていくほしの城。
明日、ほしのは勝てるのだろうか。(本人、途中で千秋楽を諦め始めていた)

その後、ほしのと別れた帰り際に偶然の遭遇。
約20分間の尋問。

心の準備がなかった&酔っ払いであっただけに、この上なくうろたえてしまった。

ダブルヘッダー

2010年05月22日 17時22分25秒 | Weblog
久々の肉体改造ダブルヘッダー。
最初の肉体改造を終えて、二回目にむけて移動中。

月曜に健康診断を受ける予定で、週末に体重を落とせるだけ落とそうと画策したダブルヘッダー。
しかし、健康診断はフライングして受診済み。

最初の肉体改造の中身が濃かった。
暖かかったこともあり汗を十分にかいた。
むしろ、酒を飲みたくなってしまった。

他の皆が飲みに行くのに、ひとり移動中。
悲しい…

せめて、まらずもう夏場所千秋楽が疲れまら効果で快勝であることを願うばかりだ。

不完全燃焼

2010年05月22日 11時42分17秒 | Weblog
ドヨで昼飯を食ってきた。

これまで幾度となく食い続けてきた定食。
味は良くわかっている。
久々に食いたくなってしまい、今日はその定食目当てでドヨへ行ったといってもよいであろう。

席に着くと共に注文。
古いマガジンを読みながら出てくるのを待つ。
期待に胸が膨らむひととき。

そして遂に出てきた定食。
が、何か違う。
何か見た目が今までと違う。

確かに同じメニューであることには違いないのだが、何かが足りない。
色合いの問題か。

中に入っているものは間違っていない。
が、何かが足りない。
食べてみると、味にも今ひとつピンと来ない。
味も何かが足りない。

そのせいか、思ったほどご飯が進まない。
オカズはすべて食ったが、ご飯は3分の1ほど残してしまった。

ドヨにて不完全燃焼。
たまたま何かの間違いであったならよいが、味が落ちたのだとしたら悲しい。

まらずもう、十四日目

2010年05月22日 10時49分37秒 | Weblog
夜更かしをしたことが功を奏したのか、手堅く勝利。

会社に行かなければいけないということもないので、目覚めてもそのまま寝直すというのを繰り返した。
時に勃起、時に沈黙・・・そんなことを何度か繰り返した後、そろそろ起きるかというタイミングで見事に勃起。

夏場所も残すところ明日のみ。
昨日の敗戦が痛い。
それよりも四日目の取り組み忘れが何よりも痛い・・・

下手したら、来場所にほしのに先に大関昇進を許してしまうかもしれない。

先場所と比較してもまらの元気さが不足しているような気がする。
33歳のジンクスなのだろうか。
そういえば、昨年のほしのもさっぱりな成績の事があった。
(私は今33歳、ほしのは34歳)

しかし、同じ33歳のアホリは好調。
夢精しても勃起したり、夢精の寸止めできれいに勃起したり・・・

アホリがうらやましい。

○○○■○○○●○○○○●○

メジャー

2010年05月22日 00時49分55秒 | Weblog
アニメのメジャーを観終わった。

ぽすれんの100円スポットレンタルを利用して借りまくった。
幼少期から日本代表までの5作(各9枚)、全45枚。
約130話、1話22分として約48時間に及ぶ内容。

最後の日本代表編の8,9枚目がぽすれんで貸し出し中のままちっとも借りることができない。
7枚目まで観終わっているのにちっとも借りることができないので、ネットレンタルにこだわらず近所のガオへ。
ちゃんと置いてあり、レンタル可能。
当然レンタル。

この次のシリーズは今テレビでやっているのだろうか。
DVDが出るのはいつになるかわからないが、自分の中ではこれで一区切りだ。

ぽすれんもこれでしばらく利用することはなさそうだ。

7300円

2010年05月22日 00時40分25秒 | Weblog
ゲームソフトを売って7300円入手。

ガオにDVDレンタルに行った際、「スーパーマリオDS買取3000円」の表示が目に入る。
DSのマリオ、確か持っている。
1回クリアしていて、しばらく後にもう1回やってみようかなと思ったものの、いざやってみると集中できず、すぐにやめてしまったものだ。

ということは、もうやることもないと思われるゲーム。
3000円になるのであれば、今のうちに売ってしまうのがよさそうだ。

しかし、そんなに高く売れるものなのか。

ネットで買取価格を探ってみると、DSマリオは3000円くらいが相場のようだ。
どうやら3000円は普通の買取価格らしい。

他のゲームも売ったら金になるのだろうか。
いくつかのサイトでうちに眠っている他のソフトも調べてみると、500~1000円のものも多くある。
どう考えても今後手をつける可能性のないゲームを持って、ガオ直行。

査定結果、7300円。
内訳は3000、2000、1000、500、300、300、100、50、50円。
中には50円のものもあるが、家に置いておいても邪魔なだけなのでそのまま売る。


DVDの買取もあるようだ。
家にあるDVDの中には、いい加減処分してしまいたいものもあるので、そちらの処分も考えてみようと思う。