三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

ブルーレイ

2010年05月31日 21時17分43秒 | Weblog
ブルーレイレコーダーを買ったので、きれいな映像を楽しんでみようとヨドバシでブルーレイを探してみた。

何かよさそうなものはあるか・・・ブルーレイコーナーを全部みてみたが、特にこれというものがない。
ならば一般的なものをと思い、店頭に置いてあったパブリックエネミーズを購入。

今、それを鑑賞中。

こいつは映像がきれいだ。
電気を消したら、プチ映画館。

どうせならDVDとブルーレイがセットのアバターにして、DVDとブルーレイの違いを比較してみればよかったかもしれない。

タクシーのSOS

2010年05月31日 21時02分12秒 | Weblog
今日の帰り。

阿佐ヶ谷駅から家まで徒歩。
住宅街の、広くない道。

向かいから速いスピードで走ってくる車。
タクシーのようだ。
私に向かってハイビームを照らしてくる。
道の端にどけということか??

よくみると、『空車』とか表示の出るところが『SOS』になっている。
ん、SOS???
もしかして、本当に緊急事態か??
先ほどのハイビームは私に気づかせるため?

すれ違いざまに車内をみたが、後部座席に客はなし。
前から見た感じでは助手席にも特に誰もいなかったように思う。

本当に何らかの緊急事態だったのか、謝ってSOSを発信してしまったのか、運転手が発狂してスピードを出していたのか・・・

ゴリラーマン

2010年05月31日 00時34分50秒 | Weblog
ゴリラーマンのファミコンソフトを購入。

ゴリラーマンのファミコンソフトがあったことを知ったのは少し前。
過去にプレイしたことも見たこともない。
それなのになぜゴリラーマンを購入するのか、それはわかる人にしかわからない。

プレイしたいのではなく、ネタとしての意味合いがほぼ100%を占める。

Internet Explorerのお気に入りを整理していた。
価格.comでチェックしてお気に入りに入れていたヤツ(もう既に購入済み)などをひとつひとつ削除。
その中で、ゴリラーマンのファミコンソフトを中古販売しているサイトがあった。

前にチェックした際には品切れだったので、とりあえずお気に入りに入れておいた。
それをお気に入りから消す前にアクセスしてみたら在庫が1になっていた。
しかも、箱・説明書付。

送料・代引き手数料を含めると2800円。
高い。
が、このタイミングで在庫が1になっているのは神の思し召しかもしれない。
ネタとして勢いで購入。

2800円分、楽しませてもらえるだろうか。